どうも低速のピックアップが物足りない
まずモーターの進角を上げようかとも思ったんだけどファンが邪魔で搭載したまま進角が弄れない
う〜ん… 面倒臭いなぁ
とりあえずESCの設定を少し変えてみて様子を見る事にするか
ふむふむ、なるほどこんな設定になっておりました

モーターの温度としては余裕があるし、ちょっぴりブーストを上げてみるか?
そして低速のピックアップを改善出来るのかは分からないけどブーストスタートとエンドの回転を両方下げてもう少し下からブーストを入れて、少しだけブーストの立ち上がりも早めてみる

う〜ん…
低速のピックアップは変わらない
やっぱり進角なんじゃね?
一番手間を掛けずに進角を変えたいと考えながらバラしたけど、結局モーター外した方が早いなって事になってバラバラにした
面倒臭がったらいけませんな

進角は確かデフォは30でそれを20にしていた
当時は下げた方が良いと判断したんだろうから一応そこはやんわり尊重して間を取って25位?
とりあえずこれで試してみようかな

するとこれが効果てきめんで低中速のピックアップは凄く良くなって操作しやすくなった
やっぱ進角下げ過ぎだったんですな
そのせいでフィーリングが悪くなっていたんだわ
なるほどなるほど
自作自演が酷いけど良くなったからいいや
はは〜ん 何となく見えて来た
足周りの設定、重量のバランスと出力特性
今よりずっと縦方向に強くしたがっていたんだな
いや〜 面白いですな
確かに考え方や意識は変えたけど、ちゃんとその時々の思想が各部に残っているもんですな
いや、そりゃそうなんだろうけどもこうしてあらためて目の当たりにすると面白いと感じますな