GRK-Mがそこそこ走る様になったので次はYD2なり

GRK-Mをやった後だからなのかYD2の動きに少しクセを感じる

これはフロントなのかリアなのか?

良く分からないのでとりあえず手軽で簡単なリアを少し変えてみようか?

リアのハブキャリア上のスペーサーを0.5ミリ増やしてみよう

お? 少し良くなったぞ?

ふむふむそれならもう少し行ってみるか?

さらに0.5ミリアップ

お〜 良いぞ段々バランスが良くなって来た

ロールと荷重の乗りとタイヤグリップが凄く良い感じにまとまって来て気分良く握り倒して走らせると…

あれ?

何か感触と動きがおかしな感じになって来た気がするなぁ…

これRDで出た感じと同じじゃね?



あ!!やっぱり!?

YD2よお前もか!?

タイヤがやんわり溶け始めているじゃないか

これはイカン

これはどういう事なんだ?

今までこんな事無かったのになぁ…

ふむふむ、何となく思い当たる節がある様な無いような

まあ、それなら対処も同じだ

アッパーアームをさらにバンザイさせる

お〜 とりあえずタイヤが溶けるバランスからは離脱したっぽいな

YD2でも一回リアが抜ける所まで上げてみるか?

さらに突き進める

これはさすがにやり過ぎたみたいで少しリアが抜ける様な挙動が出た

0.5ミリ抜いて1個前の状態に戻した

戻さずに操作で抑えるか悩んだんだけど、操作感の楽さを優先して戻す事にして、次はフロント側でバランスを取るべく様子を見る事にしよう

しかし、これは自分的には凄い発見をしたかも知れないなぁ

荷重移動の向こう側を掴んだのか?

はたまたただの勘違いか?