UCダンパーに交換し、ウエイトを外したGRK-M
しかし、今度はどうも旋回中に抵抗感を感じる
そのせいで旋回も遅い気がする
何でだろ?
いつからこうなんだ?
ウエイトを外したから?
アクスルベアリングはメンテしたばかりだし…
う〜ん…とりあえずリアを少し弄ってみようかな?
アッパーアームの角度を変える
いつものやーつ

ただ、リアもAアームだから手間は掛かる
トーコントロールアームの角度も合わせないとバンプ変化が出る
毎度書くけど自分はリアにトーインを付けるのも、バンプでトーが変化するのも好きじゃない
写真を撮り忘れたけど、ナックル側でトーコントロールアームの角度の調整がやりきれなかったので、根本側でやるしかないな
自分のGRK-Mはサスマウントからトーコントロールアームを取っているのでそこで高さを調整する事にしよう

スペーサーの厚みを減らして付け根側を下げた

いや〜 久しぶりにリアAアームのシャーシを弄ったけど面倒くさいなぁ…
でもトーはゼロでバンプ変化も無しに出来た

これでナックル上のスペーサーを1ミリ増やしてアッパーアームのバンザイを少し増やした事になりますな

これによって丸く旋回しやすくして旋回スピードを上げてやりたい
うん、狙い通りになったかな?
丸く旋回は出来る様にはなった
とりあえず一旦こんなもんかな?
う〜ん… いやぁ… どうなんだろ?
次は比較の為にYD2を走らせてみようかな








