TC-01は自分にとっては唯一のフルサイズ

そしてボディーはGT選手権のスープラだし、せっかくだからリアに30ミリのタイヤを使ってみたい

一番最初は26ミリホイールに30ミリタイヤをハメて使っていたんだけど、やっぱり何か気になったのでホイールを30ミリ用にしたくなった

そこで選んだのがOverdoseのホイールでフロントは同じデザインの26ミリにしたわけだけど…

これがもうグニャグニャに柔らかくて最初から少し歪んでいた位だった

それでも見た目優先で使っていたんだけど久しぶりに走らせたらもう使い物にならない位に歪んでしまっていた

これはもう交換してしまおう

ついでにフロントアクスルのベアリングのメンテもやっておこうか

あれ? 何でか分からないけど、アクスルはシム増ししてある

ベアリングをフランジタイプにしたからだっけ?

う〜ん…全然思い出せない

まあ、いいか

バラしてベアリングを摘出

X10みたいですな

何度も洗浄して

もう一度ベルハンマーをカマしてまた洗浄

最後はいつものアクソンのベアリングオイルで仕上げて完成なり

ホイールはOverdose製に交換する前に使っていたものがあったからそれに交換した

フムフム割と綺麗に回転するみたいだ

良かった良かった

バラす前に入れていたシムは組み直す際に同じ様に入れてみると何故かキツイ

え? なんで?

意味が分からないけど余計なシムは抜いた

それもあってかナックルストッパーの位置も微調整が必要になった

それはそれとしてもこのTC-01はアッパーアームのレイアウトの問題でスクラブを大きく取ってある

これなら今時のスクラブのデカ目なナックルに交換するのもアリかも知れないですな

まあ、かなり面倒な作業になるのでかなり後回しにはなるだろうけど、これも今後のメニューに入れておいてもいいかも知れない

なんなら今ならコイツにもキングピンアングルを入れてみても良いかも知れないなぁ

お盆は休みも長いしそこでやるのも良いかも知れないですな

その場合どのナックルを使うのか?

う〜ん悩みますな

良く見てから考えようか