少しロール方向にするべく仕様変更したRDをシェイクダウンするなり

そうは言っても仕様変更なんて程大した事はしてないんですけども

スプリングを交換しリアのレバー比を一段階上げただけ

あ、リアのアッパーアームの付け根の位置も変えたんだわ

この後交換、比較するためにフロントアクスルのベアリングとデフを持ってきた

とりあえず様子見で転がしてみてまず車高からですな

やはり少しだけ車高は高めの方が足が良く動き、動きに軽さも出て良い雰囲気

リアの車高だけで横の踏ん張り方もかなり変わる

低めにすると動きは重苦しさが出ますなぁ

車高は少し高めにしておいて次はアッパーアームの角度を探って行きましょうかね

少しバンザイ方向へ

う〜んもっと増やしても良さそうだなぁ

もうちょっとスペーサーを増やした

この辺りでやっと気がついたんだけど、キャンバーを確認するのを忘れていた

測ってみると2°位しかなかった

4°に調整して先に進む

更にアッパーアームはバンザイさせる

かなり狙った動きに近づいて来た

うん、良さそうな雰囲気になってきたぞ


ただ、速いかどうかは分からない

で、その動きはどうなのか?

う〜ん…

ピッチングは少しする様になったけど、ロールはあまりしない

仕様変更前と比べたら動きは出せる様にはなったけど全然物足りないなぁ

リアの伸び側が足りないんじゃないのかな?

まあ、シェイクダウンだしこんなもんかな?

まだまだこれからですな

次はベアリングとデフを試しますか