モーターは予備として持ち歩いていたホビーウイングのV10G4に交換した

操作感はかなり変わった



トルク感は高くてESCの設定は同じでも回転も上がった

しかし、温度が高いのは同じだなぁ

設定を攻め過ぎなのか、ギア比なのか?

リアの接地のさせ方が良くないのか?

このモーターの発熱問題はこの後長い戦いになります


バッテリーを縦置きから横置きに変更してみた

横にする事で高さも少し高くする事が出来た

これが悪くない

タテもヨコもグリップが高い

ただ、少し動きがまったりかなぁ?

高さはこんな感じ↓

次は横置きのまま低くした


動きのまったり感はしなくなったかな?

縦のグリップは強く、横は少し振られやすい感じになった


しかし、これは足のセット次第でどうにでも出来そうな感じはする

とにかく縦を強めたいならこのレイアウトかな?

ただ、自分は縦特化の動きは好きじゃないのでバッテリーは縦置きに戻した

エンジョイな自分としては旋回スピードと自由度の高い操作性を重視したい


と、言うわけで旋回を重視して縦横のバランスが良いバッテリー縦置きで行く事に決めました