遂に、ようやくダンパーの減衰が満足出来るレベルで出た

いや、正確には少し行き過ぎたかも知れない


この感じだと40か45番で良さそうだな

面倒だからもうこれで決まりにするけども


かなり減衰が出たので考え方を変えて、より足を動かす方向にしてみようかな?

昨日変えたアッパーアームの角度を更に上げてみようかな?

写真がブレてしまったがスペーサーを増やしてみた

しかし、これはやり過ぎたみたいで、踏ん張りが効かなくて、力を逃がし過ぎて足を上手く使えていない

これは逆に減衰が効いたダンパーをフルで使う為に高荷重を掛けられる方向に振る事にしよう

ナックル上のスペーサーを減らした

うん、やっぱりコッチだな

これはかなり効いた

それに合わせてピニオンを50Tから48Tに変えてみる

これも荷重移動を速くて強くする狙いなり

これで凄く良くなった

中々の完成度になったと思う

ようやく目指して来た動きになった

それでもまだ気になる事はあるけど…



やっぱりフロントの挙動が気になるんだよなぁ…

もっといいバランスが出るまでやり続けるしかないかな?

う〜ん悩む

やっぱりナックル変えちゃおうかな?

他にも試してみたい事もあるし…