YD2のステアリングセンターをサーボの設定で出し直し

ジャイロのリミットの左右差がかなり減った

なんとなくステアリングのフィーリングも改善して、サーボの設定も少し弄った

そうなると次はリア周りですな

ステアリング系がスムーズになったせいなのかどうかはよく分からないけど、少しリアが引っかかる様な挙動が出てきた

元々なるべく横に強くしてスロットルオンを早めようって狙いでセットしてきていたんだけど

もう少しリアを逃がしやすくしてみて、それに合わせてスロットルの入れ方も変えてみようかな?

ナックル上のスペーサーを増やす

リアのトーを気にする必要が無いから楽ちんだなぁ…

これで走らせてみるとリアの引っかかる様な挙動は出なくなった

でもリアが少し流れ過ぎかなぁ?

少し減らしてみる

う〜ん、これは…

何とも言えないなぁ

さっきの方が良かったかもな

そこで、間を取ってみた

うん、ロールしながら微妙なスロットル操作で横に逃がすも縦に出すもコントロールしやすくなったぞ

次はギア比を変えてどう出るか見てみる

ピニオンを45Tから46Tへ交換する

これは良いかも知れない

やっぱり遠征したお陰か欲しい動きやフィーリングが明確化して狙った方向に進めやすくなった気がする

こりゃまだ行けるな

もっと色々試してみよう

楽しいな