あれこれやって結構良い所に来た感じがする
 
アッパーアームの角度を下げてロアアームと平行にしてみたけど、キングピンアングルに対して捻れて動きが悪くなるような症状は… 
 
う〜ん 許容範囲かな?
 
走らせてみないとわからないなぁ

 
とは言っても直進のフルバンプでほんの僅かにバンプインでステアリングを切った状態の外のタイヤは少しバンプアウトするってバランスにセットした
 
実走で使うストローク、キレ角で問題が出なければOKかな?
 
この辺りはサーキットで試さないと分からないですな

 
いい線来たので、アッカーマンを出し直す

 
ジャイロのリミットもプロポでのEPAも左右揃う所を狙ってひたすらサーボのニュートラル位置やらリンケージやらを調整した

 
思い切りパラレルに寄せた時にタイヤがスプリングリテーナーに触れるので3ミリダンパーを前に出した

 
浮かした状態でここまで切ったら僅かに触れるけどタイヤの回転が止まる程じゃないし、接地した状態では当たらない

 
バンプさせたら少しアウトに動いているのが分かるかな?
 
良い気はしないけど、この位なら問題ないんじゃないかと思われる

 
ジャイロのリミットも左右同じに出来た
 
どれほどの意味があるのかは分からないけども

 
ジャイロの設定もまた1からやりなおしですな

 
このエンドポイントって皆どうしているんだろうか?
 
ジャイロのリミット設定する前にEPAは0にして、それからジャイロのリミット設定をするんだけど、その後ジャイロの設定画面から離脱すると、キレ角が変わりますよね?
 
ステアリングの構造に寄って、100から下げなきゃいけないパターンとこのシャーシみたいに上げないと切りきれないパターンがある
 
しかもその時も左右の数値が離れたりする
 
今回はジャイロリミットもEPAも左右揃う所を探して合わせてみた

 
GYDの初期設定の説明をいくつか見てみてもジャイロリミットの設定したら終わりでプロポ側はいじらないって説明するものもあれば、その後EPAも合わせてキレ角を決めるって説明のものもある
 
 
これは実際どうなの?
 
ジャイロのリミットはあくまでジャイロのリミットで、カウンターステアのエンドポイントを決める物で、手で切って行った時のエンドポイントはプロポのEPAで合わせないとダメなんじゃないかと思うんだけど違うのかな?