ナイト営業に参加してきた

まずは車高を合わせる所からですな

ピニオン42Tの感じを見つつ車高の調整を繰り返す

ロアアームの角度的には良い方向か?
腰砕けみたいな症状は出ないみたいだ

ただそれでもどうもしっくりは来てない

ナックル下のスペーサーは悪くは無さそうだけどなぁ

ただ、どうもやっぱり旋回の仕方と言うか、リアの回し込む動きと言うか、旋回の一連の流れがどうも気に入らない

そこで、今度はアッパーアームの角度を上げたり下げたり

引っかかる様な動きを無くしたいので、少しリアを流す感じにしようかなと

段々良くなってきたかな?

少し力を逃がす方向がいいのかな?

手が慣れるまでしばらく我慢して周回してみたけど、どうも42Tでも高いみたいだ

ピニオンを40Tにチェンジ

うん、これだな

操作は楽だし加速も速い

ピニオンはこれで行く事にしよう

これをベースにESCの設定とプロポを弄って行こうかな?

かなり良くはなったし、操作の自由度も上がって速く走らせる事もしやすくはなったんだけど…

なんか気に入らないんだよなぁ

travisやYD2レベルの仕上がりとはとても言えないかな

根本的な何かが違う気がする

具体的にはタイヤの空転率が掴みにくいと言うか、リアタイヤのフルグリップで転がっている状態とホイールスピンしている状態の境目が感じ取れない

自分はその境目の操作感を一番重視していて、その位置からスロットルを微妙に操作しながら横に逃がして角度を足したり、前に出して加速させたり

それこそが生命線と考えて走らせているんだけど…

その境目が掴めないからどうしてもギクシャクする

シャーシ側の問題なのかと、ギア比、リアのジオメトリー、サーボ、ジャイロと色々やってみたけど…

やっぱりESCかなぁ?

劇的に滑らかになって理想にかなり近くなったのはなったんだけど、なんかどうも最初の一転がりって言うのかな?

そこがいきなり強い様な気がするんだけど…

イニシャルスピードもゼロ

フリーゾーンアジャストも1%
それでもパンチレート入れてんのかみたいな感触

あれ?もしやレスポンスが高過ぎるのか?

う〜ん、もう分かんないなぁ…

いや、諦めないぞ

知識と経験が足りないだけだな

最初の一転がりが強いのなら、スパーとピニオンをデカくするか?

シャーシの加工するしかないか?



逆に最初の一転がりが強かろうがシャーシが受け流せる位キャパを持たせるべきなのか?

う〜ん…

一個づつ試して行くしかないよなぁ