ハローサーキットの常連の上級者の方から会うたびに
 
デッカイのやらないの?
フルサイズでやろうよ
 
と言われて来た 言われ続けて来た
 
別にMシャーシで同じペースで走れれば追走も遊べるんだし それで良くね?
 
と、思っていたし、断っていたんだけど、もし、自分がフルサイズやるならCC-01がいいかなぁ?
 
ハローサーキットはTTのコンバキット開発陣も居るからタミヤなら遊んでもらえるかもな? なんて思ってはいた
 
そもそもそのフルサイズに誘うのは、その開発陣の人だしね
 
そんな時、常連のガルムやってる人間が何故かリアをインボードサスにしてきた
 
フロントは逆に倒立になってた
 
そのリアサスの動き方にシビレた
 
なんてカッコいいんだ これだ!
 
前後インボードサスでならフルサイズでやっても良い
 
なんならいっそMサイズ化出来ないシャーシでやるか
 
それで選んだのがこれだ!

 
どうですか? もう頭おかしいでしょ?
 
タミヤTC−01
 
もはやタミヤ内でも不人気車と言ってもいいんじゃないかな?
 
今回は8割悪ふざけなのでヤフオクで少しオプションが入っていた物を買った
 
前後インボードサスで各所にタミヤブルー
 
これをドリフトさせたい
 
しかもロールさせる

 
MB-01と同じく前後とも同じ構造の上下Aアーム

 
どっちが前か分からない感じしますな
 
さて、コイツのどこをどうしてやろうか?

 
組み立て済の中古なので、まず、アチコチバラして確認しますか
 
ステアリングにはオプションのアルミが入ってたけど、これは使えるのかな?

 
ステアリングブリッジ自体がギアボックスにぶつかってストッパーになる構造
 
ふむふむ 実に面白い

 
まず、ナックルは変えないと始まらない
 
そしていきなりステアリングワイパーは交換した
 
これはなんだったっけな?M05用だったっけな? 
 
ナックルは…SD2.0用だったかなぁ

 
この時点では、各部の位置関係を様子見てるだけ

 
今度は旧型のGRKのナックル
 
これは、なにかと使えそうで、使えた事がない

 
ラジコンを組む時はいつもデスクはガッチャガチャになりんす

 
やはり、どうなるのか分からないシャーシに入れるならラップアップのGXナックルがよき
 
こんな風に逆さにも使える

 
ステアリングを切った時のナックルの位置、角度、接触の有無も確認しないといけませんな

 
これがサスマウントなんだけど…
 
これがとにかく使いにくい
 
付け外しが物凄くストレスになる

 
やっぱりロッカーアームはアルミの方が良いんでしょうな
 
青くもなるしね
 
このロッカーアームに入れるスペーサーの厚みでレバー比は変えられるんだけど…
 
まあ、僅かなもんですな
すぐにアームに当たる
 
このシャーシをロールさせるにはサスストロークをどうやって確保するのかが問題になるな
 
インボードサスに触れるのは始めてなのでなかなか難しい

 
TRFダンパーも初体験
 
ふむ、確かに組みやすくて精度も高いですな
 
これは良いものだ

 
とりあえず、毎回ほぼ素組にタイヤ換えて、ジャイロだけつけてシェイクダウンするんだけど、もちろんまともに走らない
 
キレ角も全然足りないし、重量バランスもジオメトリーもグリップのそれなので、浅角でも巻く
 
その状態から始めて、良く走る様になるまでやる
 
その過程が凄く楽しいし、面白い
 
しかし、一番面白かったのは…
 
フルサイズに誘い続けた重鎮に
 
遂にフルサイズ作って来ましたよ!って見せた時の、
 
あぁ… おぉん…  って…
 
 
いや、そういう事じゃないんだよな…って顔されたのが忘れられない