このシャーシの存在を知ってる人はどれくらい居るんだろうか?
 
ホイールベースは210ミリ、トレッドは165ミリ
 
ホイールベースがもっと短いK1ってのもある
 
Mシャーシドリフトのシャーシをこの時点ではGRK-M、YD2、D5liteの3台でやってたんだけど、3台共タイヤはフルサイズだった
 
MシャーシでやるならタイヤもMシャーシサイズがやりたかったんだけど
 
当時は知識や技術が足りなくて実現出来ていなかった
 
そこで、フルサイズのドリフトシャーシのホイールベースを詰めるやり方から、Mシャーシをベースにドリフト出来る様にすればMシャーシサイズのタイヤが使えるよね?
 
って事でベースとするシャーシを探し始めた
 
タミヤのM08も持っているんだけどこれはまたグリップで遊ぶかも知れないから手は出さず、別な物を探した
 
それで知ったのがこのシャーシ
 
今からだと6〜7年前に出てたシャーシの様ですな
 
これはリア駆動のMシャーシのハイエンドみたいな扱いだったのかな?
 
これは良いなと探してみるも…
 
売ってない 全然見つからない そもそも売ってた形跡すら殆ど見つからない位
 
なんだよ〜 せっかく良いの見つけたのに…
 
半分諦めて他のシャーシを調べつつ、たまに検索かけていた
 
そしたらある日突然ヤフオクで新品未組立が出品されたのだ
 
おおおおぉぉぉぉ すげぇ…
 
奇跡だ 奇跡を見た

 
で、それがこれ
 
足回りは前後とも上下Aアーム
 
ロアアームはカーボンプレート
 
それをメインシャーシにボールコネクト
 
この構造凄くない?
 
これが6〜7年前に出てた事に驚愕する
 
 
ステアリングはダイレクトでフロントバルクにサーボが収まる
 
アッパーアームは初めからターンバックルで調整式
 
オーソマティックスみたいでカッコ良い
 
しかもその間にダンパーが入るという、とてつもない設計
 
グリップ走行、ドリフト走行に対応って書いてあったけど要はナックルのタイロッド取り付け位置をキングピンに近づける事でキレ角を増やすだけですな
 
うん、キレ角足りないのは仕方ないとしてもアッカーマンが良くないですな
 
アッパーデッキはバーチカルタイプ
 
とりあえずさらに内側に穴開けてみようかな?
 
う〜む、あんまり変わりませんな
 
リアもアッパーアームは調整式
 
トーコントロールアームはアーム自体から取る構造
 
こりゃバンプ変化大きそう
 
ちょっと分かりにくいけど…
 
かなり激しめにバンプインしますな
 
見にくいけどこれはタミヤのホイール使ってますな
 
もちろん入る
 
所謂、正トルクと呼ばれるタイプでベルトで駆動する
 
グリップ走行でどれ位走るかは試した事はない
とりあえず手持ちの適当なメカ類乗せて、ジャイロを乗せてシェイクダウンした
 
ハイ、全然走りませぬ
 
浅い角度ならなんとか走るけど…
 
まあ、グリップのディメンション、ジオメトリーのシャーシにほんのりキレ角増やしてジャイロ乗せただけだから当然ですな
 
凄く面白い構造でカッコいい
 
このシャーシでグリップのシャーシでドリフト出来る様にするには? を凄く学んだ
 
次回から改造編