あの日出た弁当の中身を僕達はまだ知らない 補完編 「ないっすね事件 真相究明への道~その3~」 | タクティカルライフ! TACTICAL LIFE!

タクティカルライフ! TACTICAL LIFE!

少年易老学難成、一寸光陰不可軽

2012年03月29日

ないっすね事件 真相究明への道~その3~


$タクティカルライフ! TACTICAL LIFE!-ano3

挫折さん、これでどうか!
$タクティカルライフ! TACTICAL LIFE!-cfood

相変わらず質問への回答になっていないメール。
果たしてどうなってしまうのか?
それでは続きをどうぞ



挫折氏より


まず、基本的なことなんですが、いったい御社のなんていう方が担当されているんですか?
私は名乗っているのに、普通はまず真っ先に担当者が名乗るのが最低限の礼儀だと思いますが、御社ではそういう社員教育も行っていないのですか?
初っ端から責任の所在が曖昧では、どんなに謝罪の言葉重ねても真実味はないですよね。

> この度のゲームの件、ブログ&誌面で謝罪文の挿入を入れさせていただきます。
> 今回のことを重く受け止め、弁当がいきわたらなかった人には
> 返金を含めた対応をとっていきたいと思います。
> 対応が遅くなってしまって誠に申し訳ございませんでした。


重く受け止めているのなら、何が問題かわかってますか?
先のメールで個別の質問には答えていただけませんか?
ここまでこじれているならキチンと誠意ある対応が一番の早道だと思いますが、私のメールはよくお読みいただけましたか?
どうも、弁当代だけかえしてチャラにしとこうということですか?
「挿入を入れさせて」って最近日本に来られた方ですか?
マナー以前に日本語もまともに使えなくて、よく雑誌発行してますね。
校正とかやんないんだろうか?

> 弁当はスタッフ含めて54名、プラス遅れてくる人2名分を追加発注で
> 計57名分を発注しました。
> どうやら参加名簿にない付き添いの方が食べられたようで、
> 弁当のチェックをやらなかった我々、運営側の不手際でした。
> 付き添いさんへの弁当への配慮、もっと多めに発注しておけばよかったと思っています。


では、その場で参加者に聞くなり、すぐに買出しに行くなりすればよかったですね。
こんだけ時間が経過して皆さんの記憶もあいまいになり始めている頃にこういう正確な数が出てくるということは、本当は現地では原因はわかっていたのではないかという疑念が出てきます。
そもそも付き添いなんて参加時にわからないものまで無駄に発注するより、最初に何人来るのか把握するなり、チケット渡すなりすればいいと思いますが、定例会も参加したことありませんか?

> 今回の経験を含め、今後の糧としていきたいと思いますので、
> ご叱咤ありがとうございました。


ありがとうございましたと感謝の言葉を形だけでも使うのでしたら、誠意の根拠として、私が出した質問に個別に答えられた方がいいと思われますし、今後の糧となると思いますがいかがでしょうか。
こちらが本名で名乗っているのに、未だにご担当の方は名乗られていませんので、どなたがご担当されているのかわかりませんが、これは編集部の公式回答ということでよろしいですか?
ということは、このメールの内容はブログ等に公開してもよろしいですね?
7日中に明確に返答がいただけないのでしたら場合によっては伏字にするかどうかも含めて勝手に公開することもありえますので。

> なお、弁当代のご返金につきましては、銀行の口座番号を教えていただければ、お振
> り込みいたしますので、ご連絡をお待ちしております。
> この度は大変ご迷惑をおかけしました。


弁当代なんか欲しくて抗議しているのではありません。
最初から金銭的なものなんて要求してませんよ。
いったい誰が謝っているのか未だにわかりませんが、先のメールでの質問でお答えいただいてない部分と、今回追加の1点、きちんとお答えください。


挫折


編集部より返信

挫折様

今回のじーくの件に関して
担当させていただいてるのは編集部の○○です
すでに何回もやりとりしているので、すでにご存じかとお思っておりました
大変失礼いたしました。

事前にスタッフで打ち合わせをしましたが、
駐車場への誘導やゲームの内容、進行方法(無線による両チームへの確認)、スケジュール、フィールドで貸してもらうもの、抽選会の方法などで、
弁当については発注先、いつ注文するかなどの内容で、引換券とか、
私を含め、思いつきませんでした。
まったく運営に慣れてない私の問題でした。
ゲーム開催中時点では進行などで頭いっぱいで、追加で買ってくる他、
手当のほうに頭がぜんぜん回りませんでしたというのが実情でした。
弁当の数に関しては、大会の申し込み用紙にメモが残っているので、人数、発注数はわかります。最初から足りないと知っていたわけではないです。人数分、確保してはありました。ただ引換券とか用意してなかったため、だれが足りなかったのかがわからない状況になってしまったのが、
こちらの手落ちでした。

ご質問の件については、こちらは全面的に非を認めているということです。
質問について、答えても却って、弁解、言い訳にしか聞こえないか、
もしくは、こちらの見解で、今以上に話しが拗れるかと思いわざと省略させていただきました。
こちらも思っていた以上に大変で運営が稚拙であったと認識したので、ブログ、今後、リポートでの謝罪文、弁当代の返金をさせていただき、謝罪に変えさせたいとお伝えしているかと思います。


ゲーム前に持ち込み銃の弾速チェックが行われませんでしたが、定例会や貸切ゲームで行われている安全チェックも行われないことに違和感を感じますが、どのようにお考えですか?

・フィールドで測定器を借りる話しをしておりました。7時半にはいるとのことでしたが、なかなか捕まらず、その上、全フィールドにお客さんで大忙しで、結局、借りれた時間帯が遅くなってしまったため、あまりにも時間が推し、
ゲームの時間が減るほうが却って参加者に悪いと思い、省略しました。


ゴーグルなどのプロテクション関係にも特に指定がありませんでしたが、シューティンググラスの場合、取り外しも容易であり初心者もいると謳っているゲームでこの点の安全性に関してどうお考えですか?

・告知した時点で特に明記していなかったので、当日、シューティンググラスはダメというわけにはいかないと判断しました。逆にレンタルしてくださいというほうが印象が悪いと判断しました。


昼食込みの参加費であるにも関わらず昼食をもらえなかった人がこっちの知りうるだけで3名いましたけど把握されてますか?

・お一人様だけです。

途中参加の人の分も発注してなかったのでしょうか?

・同じグループの人からあとから2名来ますと聞いており、午後なら食事入りますか?と聞いたところ「わからない」とのことでしたが、一応、2名分追加で発注しました。

弁当配布後に参加した人からもすでに無くなった昼食込みの参加費を徴収したのはなぜですか?

・遅れてきた人がいつこられたのかは、私は把握しておりませんでした。
受付もお手伝いの人がしたみたいで、すでに弁当がなくなっているを含め、
報告、相談もなく、当日、把握しておりませんでした。
お手伝いだから仕方がなかったということでなく、そのようなトラブルについて、報告など徹底させてなかった、こちらのミスです。お一人様の弁当がなかった件は他のお手伝いさんから報告があったので対応いたしました。


それらの人全員にきちんとした説明、謝罪を行わなかったのはなぜですか?(確認済み)

・当日の現時点では把握していたのはお一人様で、スタッフのカップラーメン他をお持ちして、スタッフで謝罪しました。


代金を徴収してサービスを提供しなかった場合、詐欺に該当すると思いますが、そこらへんの認識はありますか?
・上記に明記したようにお一人様しか把握しておらず、上の書いたように対応したので、詐欺とも考えておりませんでした。


配布時に受け取った人をチェックしていれば簡単に防げるのに行わなかったのはなぜですか?
・準備不足です。人数分の弁当があるので、そのように想定しておりませんでした。


ゲーム数がただでさえ少ないのに15:00に終了したのは、その後のイベントがあるにせよ早過ぎると思います。
イベントなら夜間照明もありますから、もう少し終了時間が遅くても問題なかったと思いますが、どうお考えですか?


・個人的経験上では、こういう協賛品がたくさんあるゲームの場合は3時ごろ上がりが多いです。協賛品の数も多く、かなり時間がかかると判断、またまだまだ日が落ちるのも早い上、当日はかなり寒かったので、みなさんが暗く、寒い中で撤収となると大変だろうし、逆に風邪でも引かれるほうが大変だという判断からです。明るいうちに片づけができるように配慮しました。

ちなみに今回のゲームで収支はフィールド代、弁当代、寒い中、スカートで頑張ってくれた○○○○隊へのお手当、お手伝いさんの足代で、±0です。
弊社には一銭も入れておりません。初めから、この企画で儲けようと思っていませんでした。
こちらも上記の経費が必要なため、通常の定例会などより高くなりましたが、その分、みなさんがそれでも納得でき、楽しんでいただけるよう数多くの協賛品をご用意しました。ご理解のほうをよろしくお願いします。




※読みづらいかもしれませんが、原文のままお送りしています。

タグ :ホップステップ挫折 無修正




Posted by BUNNY at 22:35 │Comments(10) │TrackBack(0) │メール


この記事へのコメント



更新お疲れさまです。

なんといいますか、俺のことを知ってて当然という態度が非常に腹立たしいですね。
儲けがないから業務じゃないという認識なんでしょうね。楽な会社でうらやましい限りですよ。
Posted by 虎 at 2012年03月29日 22:54



これって高校生のバイトが書いた文章なんでしょうか?

あまりに酷い書き方で呆れてしまいます。

むしろ、「じーく」に興味が出てきました。
発売当時、近所の本屋を散々探しましたが、結局は見つける事が出来ずに諦めてしまった事が悔やまれます。
Posted by あちゃ~ at 2012年03月29日 23:10



儲けてウハウハだろうが大赤字だろうが、関係ないですよね。
衣装のスカートの丈なんて、聞かれてもいないことをよくもまぁつらつらと(笑)
なんの理由にも説明にもなってませんね。
金取ってないって言うならまだしも……
Posted by 抹茶アイス at 2012年03月29日 23:30



企業を相手に社会正義を実現している気分になって盛り上がってしまっている只の悪質クレーマーにしか思えないんだけど?

返金を要求しているのではないっていうなら、一体何を要求しているのか不明
質問に対する回答っていうなら、そもそも回答は相手側の任意
しかも全面的に非を認めている相手に対して執拗に回答を求め、その回答の揚げ足をとってブログに晒す行為は、強要や名誉毀損の可能性もある。

SAT側も顧問弁護士に相談して今後の対処方針を検討しているのではと思うが、弁当代の返還請求程度しか訴えの利益のないあの弁側は法廷闘争の覚悟はあるのかな?
Posted by とおりすがり at 2012年03月30日 00:39



ここまで読んでもその程度の理解なら黙って通り過ぎればいいと思うよ。
Posted by MIMIMI at 2012年03月30日 01:29



まあ、文章はどうあれ相手が全面的に非を認めて謝罪文を載せるまで言わせたんだから
そろそろ許してあげても良いんでないですかね?

謝り方が気に入らないから(自分が期待した謝罪の形になるまで)許さないというのもどうかと。

振り上げた手の下ろし処をそろそろ考えましょう?
Posted by 無敵の敗残兵 at 2012年03月30日 02:25



虎様
このメールのやり取りは私と編集部とのやり取り、更新しているのはBUNNYさんになります。
私、この担当されている方の存在は、今回のことで初めて知りました。
儲けが出ていなくても会社の看板を出している以上業務なんですけどね。
儲けが出て無ければ業務じゃないというなら、総務やシステム部なんかも業務じゃないことになりますよね。


あちゃー様
じーくではなくてじ~くだそうです。
都内のガンショップでもみかけませんね。


抹茶アイス様
そうなんです、儲けがどうのってのは向こうの事なんで知ったこっちゃないんですよね。
というかキチンと運営してくれれば、儲けてても構わないんですけどね。


とおりすがり様
blogはBANNYさんの開設したものですので、あくまで私の個人的見解であると予めお断りします。
BUNNYさんも私もこのblogで、多少の感想は入るものの起きた事実を書くことと、やり取りしているメールの内容を公開しているだけに過ぎません。
そしてblog等で公開することは編集部も了承しメールの内容は公式見解だと明言してます。
どういう問題になるのでしょうか?


MIMIMI様
たぶん、最初から読んでない方なんじゃないかと。


無敵の敗残兵様
私自身はこの方々には何を言っても無駄と思ってます。
事実を報告して後は皆さんが判断されればよろしいかと。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年03月30日 04:26



3/30現在にやりとりしたメールの全てではありません。
この記事の後にも続いております。
ここまでの記事で結論を出さず、全てのメールを見てから判断して頂ければ幸いです。
また、当ブログでは雑誌名等の固有名詞は伏せてあります。
コメントされる方がどの雑誌をさしているのか存じ上げませんが、コメントされる以上お気をつけ下さいますようお願い申し上げます。

尚、当ブログは先方に公開許可を得て公開しております。
Posted by BUNNY at 2012年03月30日 09:16



たまたま覗かせていただきました!

色々運営に問題ありますね~。

いや、ありすぎますね。

ただ弾測チェックとかは無い時点で抗議しなかったにも関わらず、ゲームしたならあなたも…って感じてしまいましたが…。

全てすぐに抗議してみんなが解散する前に説明させればよかったのでは?とも思いました。

ただ絶対的に運営側のミスですけどね。
Posted by 無関係者 at 2012年03月30日 10:34



無関係者様
私個人の見解ですが、仲間内で信用出来る間柄の人たちでやるなら別にそこまでうるさくいう必要はないと思うんですよ。
私自身も個人で弾速計を持ってて、自宅でもキチッと計測して法定初速内であることも確認してます。
ただ、不特定多数が参加するイベントですから、互いの不安を解消するためにも、確認した方がいい。
ですが個人同士いちいちやるわけにもいかないから、主催が代表して責任持って確認すればいいと思います。
自分的にはきっちり確認してあるので違法銃を持ち込んでいないと認識しているし、誰も気にしないなら主催でもないのにゲームを止めてまで言う必要はないであろうかと。
今、思えばその場で言えばいいのですけど、その時はまだ運営を信用していたのでね。
事が起こった後は頭にきてて帰ることしか頭にありませんでしたし。
有志で弾速やってるなんてのは頭に来て着替えた後に知ったことですし。
あまりにグダグダの運営だったから、ついでに主催している雑誌社のスタンスとしてどうなのと聞いたわけでして。
Posted by ホップステップ挫折 at 2012年03月30日 17:24


http://anoben.militaryblog.jp/e313923.html