ご訪問頂きありがとうございますニコニコ
 
 
ー整理収納サービスー
『今の自分にちょうど良い心地良さ』
を叶えるお片付けサポート
 
きくちのkokochi(ここち)暮らし
整理収納アドバイザー 
菊池 紀子です。
 
 
 
はじめましての方
コチラからどうぞニコニコキラキラ
↓↓↓
 
 
《いつも頑張っているママが
スッとラクになるお片付け》
×
《モノ×こころ×時間を整える》
 
   
 
今日は、
やりたいことがに届く暮らし
についてのお話です。
 
 
 
 
今やお片付けの大切さ、
テレビや雑誌、本など
様々なところで唱われていますが、
 
 
数あるお片付け効果の中で
最近私が大事にしていること。
 
それは、
お片付けでやりたいことが出来る
環境を作ること。
 
 
 
 
 
 
何もかも収めきらなくてもいいんじゃない
ということです。
 
 
 
 
もっと掘り下げていうと、
 
「やりたいこと」
にすぐとりかかれるよう、
 
「やらなきゃいけない・・・」
「やらなくてもいいか・・・」
に変わってしまう前に
 
 
 
目につくところに
すぐ手に取れるところに
出しておくのもひとつなんじゃないかなぁ~って。
 
 
但し!
整理収納アドバイザー的に補足を入れると、
 
出しっ放しといっても、
予め最終的に戻す場所を確保し、
【場所】&【期間】を
きちんと決めて出しっぱなしすることが
前提ですよニコニコグッ
 
 
そうでないと、
モノでお家が溢れてしまいますからね悲しい
 
 
 
 
 
 
やりたいことを脇目に
日々やらなくてはいけないことに
追われてしまっている生活アセアセ
 
ふとちょっとした時間が空いても
気付くとスマホ時間に費やされたり、
何か細々したことをやったら
夕飯作りの時間になっていたり・・・
 
1日が終わりかけた頃、
「あぁ~今日も何も出来ずに1日が終わってしまった・・・泣
なんてことありませんか??
 
 
 
 
自分が心からやりたいことができる時間
やっぱり
少しでもいいから
持ちたいじゃあないですか!!
 
心地よさや豊かな時間を生み出すためには、
自分のやりたいことにも耳を傾けたいものですキラキラ
 
 
 
 
 
 
いちいちTO DOリストを
書いている暇も余裕もない・・・
 
そんな時は、
好きなモノや
やりたい事で使うモノを
あえて目につくところに
置いてみてくださいびっくりマーク
 (【場所】と【時間】を決めてですよ~!!)
 
 
 
最近の我が家で言いうならば、
例えば、私のエクササイズグッズ。
 
このコロナ禍でだいぶ肥えてしまったので
なんとか取り戻したい!
キレイに年をとりたい!
そんな思いを後押しするために
こんな配置にしています。
 
 
 バランスボールはいつも目に入るところに置いて
出来る時に出来る分だけやる!
出来る範囲が自分のベストですグッ
 
 
 
 
 
子どもが学校の時は、
リビングの真ん中にヨガマットとローラー&ボールを出しっ放しにして
痩せたい気持ちを促しながら
ちょいちょいエクササイズ!
 
「痩せたい!」って強く願っていても
忙しさなどにかまけて
時にその気持ちは流されてしまうから。
 
 
目につくところにあることで
よし!やらなきゃ!って
背中を押してくれますニコニコ
 
 
 
 
 
 
 子供の出しっぱなしネタで言うと、
作りかけの折り紙作品。
 
我が家の三女は難しめの折り紙にもはまっていて
リビングにある飾り棚に作りかけの作品を
自ら置いていました。
 
 
1日2日もすると、
いつもはそろそろ片付けないか
私から子どもに確認するのですが、
見るからに時間があれば毎日やっているので
そのまま見守りますキラキラ
 
 
子どもの興味やヤル気まで摘んでしまわぬように。
母は、子どもが夢中になっている姿を楽しみます音符
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
使う予定や意思がない出しっ放しは
ストレスがたまるばかりで良くないけれど
 
意図的な出しっ放しは
決して悪いことではありません。
戻すところを予め確保し、
【場所】と【期間】をきちんと設けて
管理すれば大丈夫グッ
 
 
自分のやりたいことがすぐに出来るのなら
むしろ、それを大事にしたいって思いますキラキラ
 
 
 
 
すぐ手に取れる
目につく環境を。
たまにはアリですニコニコラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
なんとなくの時間を過ごすよりも
自分がやりたいことを優先的に出来る環境、
大事にしたいじゃあありませんか!
豊かだなぁって思いますピンクハート
 
 
 
 
お片付けで
居心地は良くなります。
HAPPYになれます。
前向きに生きていけます。
 
 
 
 しまい込まなくたっていい!
モノひとつの配置で
揺るがない心地良い場所は叶いますキラキラ
お片付けで叶いますキラキラ

 

 

 

 
 
 
 
 
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたニコニコキラキラ





きくちのkokochi(ここち)暮らし

募集中の整理収納サービスメニュー

 

 

▼整理収納サービス関連記事

 

 

 

 

 

関連記事ニコニコ

 

 

 

 

 

人気記事ニコニコ

 

 

 

               
 
 
 
     

     心地良い空間作りをお手伝いします
 

 
整理収納アドバイザー
菊池 紀子
公式LINE登録されると
 
お片付けに関する講座
イベントの先行案内
お片付けに関するお役立ち情報
がGET出来ます。
【公式LINE】からどうぞ下矢印
または『@mnr6752a』で検索
※@マーク必須です
 
1対1でメッセージもやりとり出来ます。
 
是非ご登録くださいキラキラ