1月20日 ラウンド | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪

ホーム、誕生月杯。


いつもより遅めのスタートで、レンジでUP。

んっ、アイアン、ちょっと左に行くけど、あたりはそこそこ。

さて、ドライバー・・・・。


昨日のレンジより少しましだけど、

ミート率の悪そうな当たりで右に出て右・・・。


不安が募りもうヒトカゴ・・・。

ヤラナキャヨカッタ?

ますますハマッタ感があるけど、

右向きゆっくりをテーマにして

左サイドを狙っていくか!


インスタート、お初の3人との組み合わせ。

ちょっと右に出た球は思ったより曲がらず、

距離もそこそこ。

結局、右向きゆっくりのテーマでバランスもよくなったようで、

現場でなんとかなってひと安心


だ~け~ど~


13番ショート

ピンが手前のグリーンにわずか届かず。

砲台グリーンへのアプローチが1.5m上について、

強い下りのラインから3パットのダボ。


14番ロング

ティーショットぼちぼち、

8Iでバンカー前まで運び、

SWで残りSW。

急いだ?緩んだ?クラブ寝た?

何が起きたかわからないくらい大ダフリのショットはボールがシャフトに当たり2度打ち。

Bグリーン越えのバンカーショット、ちょっとかぶせ気味にいいイメージが、

これまたダフリ、AWのアプローチは大トップ。

グリーン奥の左足下がりから何とか乗せて2パットの9。


15番ミドル

テーショット、よく飛んで初のFWキープ。

色気が出たのか早いリズムで打ってしまったSWの70Yは大トップしてグリーン奥で

跳ねる様子が・・・OB?

暫定を何とか乗せて、本級の確認に行くと・・・無いね。

今年初のOB&ボールロストはセカンドショットから。

3パットのおまけがついてトリ

16番ミドル

右OBを嫌って打った球は久しぶりの引っ掛けフック。

斜面を落ちてきたものの、軽く打ち上げの170Y。

持っていった5iを4Iに替えてアドレスすると、

アゲンストが強くなって、7Wか?と思ったけど、

カートは先に行ってしまった。

力んで打った球は右カーブを描いてBグリーン右のバンカーのヘリ。

イメージしていざ打とうとすると、

一番遠いボクを気にせず、皆さん思い思いにアプローチ。

グリーン上の方はずっとピントボクのボールの間に立ったまま・・・。

やっと気づいてもらって、マイターム。

ちょっとかぶせて打った球はあごに当たり出るだけ。

Bグリーンからのドロップ、SWのアプローチはまたトップ。

カート道の向こうから何とか乗せて2パット、トリ。



ここですでに14オーバーで50確定は誕生祝い?(笑)


それでも次のショートでパーとって、

18番で気合いのバーディーは最近の練習の成果か、かろうじての40台。



後半は少し復活。

ちょっと緊張した最終ホールのドライバーが

左の林からカキーンとナイスアウトはご愛嬌。



前半3パット2回


後半は3パット2回


49(18)-36(17)



聞いたら出場は3組のみで、

はまれば爆発的な優勝!と思いきや、

7位と誕生日プレゼントで終了。

ベスグロだけど・・・(笑)