
仕事始め
ちょっと早めに終わり、
少しのんびりもしたい気持ちもあったけど・・・。
そういえばサブレンジから誕生月のプリカプレゼント案内が来てたっけ・・・・。
前日のドライバー調整も確認したいし!
自宅への道は曲がらずにレンジへ。

カウンターでプリカをいただき 150球くらい。
身体のキレが悪いので、のんびり目、リズムに気を付けて調整。
ドライバー
テークバックで頭を少し右に動かす、というよりも
テークバックで少し右を向くイメージ。う~ん、ちょっと違うなぁ・・・。
重心低目に構えて、ボールより身体が右側にあるイメージでアドレス。
おっ、少しまともになった。
アプローチ
距離計でレンジ内のカゴを測定。
54Yと64Y。打席は2Fなので実質50Yと60Yとして
SWをAWでそれぞれ。
SWの50Yの距離感がAWで60Y位。
パターマットで連続カップイン

こちらはマスターズ並み(たぶん)の速さ(笑)
集中して、下りラインをイメージするのにちょうどいい。
集中力がイマヒトツ、連続6球が最高。

こちらはアーリーのコウライ並み速さだけど、
ラインのイメージ出すには格好のマット。
そういえば、丸山プロが、
「練習すれば真直ぐなストロークラインが必ず見えてきます」
って、言ってたね。
WT:+0.5