アーリー 山から海へ | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪


前向きとうつむきのはざま

9月19日 

前日は断続的な雷と大雨で、出発時も急に雨が降ったり、
空の様子を心配しながらコースへ。

まだ暗い駐車場についてビックリ!

いつもはとまっている車もない駐車場を
ポジションランプを点けた数多くのトレーラーが埋め尽くし、
周りにはカートがずらっと整列。

新旧カートの入れ替え搬入日らしい。

おそらく前日から続いた作業なのでは。


端の駐車スペースに車をとめて受付。

そろそろアーリーの季節の終わりを告げるように、
いつものスタート時間、曇天だと薄暗いです。


断続的な強い雨とラフ・・・。
心に期するところあってのラウンドでしたが、
ショットも安定せず、マネージメントも悪く
アプローチはラフの複合ライからの場面が多い。
挙句にパターも入らず・・・・。

90超えのスコアとなりました。

前半No4、ティーショットでの5Wが捕まらず、スライス気味にOB。
打ち直しも同じ球筋でなんとか右側谷の傾斜に止まってくれた。
後半は大ダフリが2回。

身体が起きるのが早いのか、
また、全体を通し、ボールの右側(テークバック)にばかり意識が行って、
インパクト以降の意識が無かった・・・。

後半、二つ目のショートホールでは、いいイメージが出来て気がついた。

パッティング、また悩みはじめたぞ。
スムースに引けない、
フォローが早過ぎ。

次回のラウンド、ちょっと早めに行って、練習グリーンで修正してみよう。


来週は最後のアーリーと共に、

ラウンド予定たくさん。


仕事もしっかりね!

ということで、山のコースを後に、いくつか仕事先へ。


最後はこちらを眺めながらとても遅いランチ。


前向きとうつむきのはざま


小さくて分からないね。烏帽子岩。


素直に高速で帰ればいいものを、下道の選択間違えて
渋滞にはまってちょっとチカレタ・・・。