先月の軽井沢以降のゴルフメモ
6月24日 月例杯
27日 市研修会
28日 ミッドパブ
7月4日 県アマミッド連ラン
8日 レンジ48セカンドホームレンジでフタカゴ
9日 レンジ49夜間用レンジでフタカゴ
10日 県アマミッド
11日 アーリーバード
残念ながら、これと言った結果は残せなかったけど、
ミッドパブで久しぶりに、常にラウンドの目標であるダボ無しゴルフ。
達成感と疲れからくる微妙な興奮を収めに
御殿場の「とらや」によってマッタリ。
県アマミッドも直前のレンジがが凶と出たか・・・・。
前半、せっかくのバーディーも活かすことが出来ず、
やっとこでボギー、気を抜くとすぐダボ。
後半はすごく集中してたけど、
6番のショート、自分でもほれぼれする位のバンカーショットから、
パーパット緩んでボギーにしてから集中力が戻らなかった。
大反省は最終ホール。
最後まで迷いながらドライバーを手にして左の林の奥。
アプローチが絶妙で何とかボギーで納まったから良かったけど。
それにしても早くて硬いグリーン。
難しいピン位置。
久しぶりに苦しいけど、終わってみれば楽しかった。
そういえばミッドパブ、県アマミッド共に、
ストレスを感じさせない同伴競技者だったのも楽しかった大きな要因。
アーリーはおはようバーディー、後半も2バーディー。
途中ミドルでで9もあったけど、
ちょっとリハビリ、楽しめました。
膝はパンパンで水抜くこと2回。
しかし、新たに購入したサポーターのお陰か、
ここ数日調子がいい膝君。