明日のラウンドにはハンディクーラーバッグに
ネッククーラーを準備して臨むつもり!
春先、神奈川アマに向けて、毎日何かの形で練習したけど、
残念ながら結果に結びつかなかった。
しかし、あれくらいいろいろ考えながら練習したのは初めてかも。
本番が近づくにつれ、スイングを頭で考えるようになって、
ギクシャクしてしまったり、たくさん練習したことがかえってプレッシャーになったのも事実。
まぁ、身になるには少し未熟な練習だった。ってことだと思う。
その後ラウンドの機会がぐっと増えた。
その分練習はすっかり減った(笑)
スイングをロジックで捉えるには知識と感性が足りません。
自分のゴルフのキモは、タイミングと、リキミが入らないように「ガマン」ができるかできないか。
(そう、飛ばそうなんて思わないでネ!)
あとはちょっとクレバーなメンタルがあれば楽しいラウンドが出来るでしょう。
以前予選通過したラウンド。その時のテーマは「緊張を楽しむ」 だったでしょ♪
神奈川ミッド・・・。
あと一か月と一週間だ。
昨日、会場となる相模原GCの西コースの脇を車で通った。
西コースは今年2回まわってるけど、
東より風情があって好き。
特に夕暮れ時にコースが見せる陰影はたまらない。
うだるような暑さの中のゴルフも・・・嫌いじゃないよ(^^♪