このブログを始めたきっかけ
「ゴルフが好きで、競技にも出てます!」
な~んて
言ってるくせに、
努力もせず・・・
もちろん実績もなく。
たしかに好きだから雑誌も買って、・・・あまり読まない (;一_一)
部屋にはパターマット広げて、・・・広げてるだけ、インテリア?ジャマ
ラウンドの前は準備も楽しくて、
でも、普段、練習も行けなければ、いや、行かなければ
「疲れちゃったし。まっ、いいか」
スコア叩いても
「次もあるし・・・」
明日にはゴルフができなくなるかもしれないのに・・・。
去年ゴルフ友達に聞かれた。
「ところで、ゴルフの目標は?」 と
「目標はねぇ・・・・・あれっ?」
ないじゃん(-_-メ)
そう、明確な目標がなく、
なんとなく好きでゴルフしてきた。
そりゃ上手くならないわ!
結局、僕にとっての「 ゴ ル フ 」 は日常からの逃避の為の言い訳・・・。
大の大人が一日仕事を休んで、
少し遠出をして、
自然の中で一喜一憂する。
調子良ければいいスコア。
悪けりゃそれなりのスコア。
競技に出れば、多少の緊張も。
そりゃ楽しいわ!
でも、きっともっと楽しめる!
楽しいって?
たまたまではなくて、
自分の思いに、
実行を伴わせて、
実現に向かってるとき。
充実感を感じてるとき。
その気持ちと意識を永く持ち、それを実行できるように。
そんな思いでブログを始めました。
おかげで「意識」は以前と比較して格段に高い。
毎年4月は一気にラウンド数が増え、お金も時間も使います。
その環境に感謝して、もう一つ高いところでゴルフをもっと深く楽しみたい。
今シーズンの目標
・市の研修会でポイントを取り、
県の研修会へ推薦、参加資格
・県アマ予選通過、準決通過
・ミッドパブ予選通過
・月例杯上位入賞によるハンディ向上
・クラブ競技予選通過
・クラチャン予選通過
さて!そのために、今日は何ができる、何をする!
以降のラウンド予定
3月27日 月例杯
3月29日 平日杯
4月5日 市研修会競技
4月6日 県アマ連ラン
4月10日 倶楽部競技予選
4月12日 県アマ予選
4月19日 パブ選(申込予定)
4月24日 月例杯
4月26日 平日杯