エスコンフィールド北海道に行って来た!(2023年6月)~その3~ | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

 

スタジアムツアーも佳境に入ってきたところで、お次の場所はコチラ。

 

 

 

「ドコモクラブラウンジ」です!(゚∀゚)

 

 

 

これまた特別感がありますね~。

 

 

 

カーテンの隙間からチラ見えしたこの部屋は、もしかして「プレミアムツアー」で見学出来るインタビュールームかな?

 

 

 

奥へ進むと、こんなカウンターがありました。

 

 

 

試合を見ながら、ビュッフェが楽しめるんですね(´▽`*)

 

 

 

サービスカウンターには生ビールサーバーも。

 

 

 

試合の様子はモニター画面でチェック出来るようです。

 

 

 

そして部屋の外には、専用のシートが用意されていまして。

 

 

 

いわゆる“フィールドシート”の類ですね。

 

 

 

グラウンドレベルより低い席からだと、こんな眺めになるのか~(〃ω〃)

 

 

 

ツアー御一行様は、早くも次の場所へ移動するようで、急いでついて行きます。

 

 

 

ネット裏の「ダイヤモンドクラブラウンジ」もよかったけど、この「ドコモクラブラウンジ」もイイな~。

 

どこのどなたでもいいので、たけりんを招待してくれんかな~(; ̄ー ̄ゞ

 

 

 

次に向かったのは・・・

 

 

 

1塁側ダグアウト!(°▽°*)

 

 

 

ベンチに座るのはオッケーだったのですが、この椅子だけは新庄監督専用の特別席ということで、くれぐれも座らないようにと釘を刺されました(*´ω`*)

 

 

 

TV中継でよく映し出される、メンバー表とブルペンモニター。

 

 

 

さっきの「ドコモクラブラウンジ」は、あそこに見えています。

 

 

 

ベンチに座っての眺め。

 

 

 

ここでタイミングを見計らい、ファイターズガールの塩澤美咲さんとのツーショットを撮っていただきました(*^◡^*)

 

 

 

スタジアムツアーもそろそろ、終わりが近付いてまいりました。

 

 

 

芝生を踏まないよう気を付けながら、外野へと歩いて行きます。

 

 

 

まだ実際に試合を観戦していませんが、ワクワク感あふれる素晴らしいスタジアムだということがよく分かりました。

 

 

 

屋根が開いたところも一度、見てみたいですね(´∀`)

 

 

 

ここまで歩いたところで、グラウンドとはお別れ。

 

 

 

外へ出ると、グラウンドを向いたカウンター席がありました。

 

 

 

 

「バッターズアイラウンジ」という、これまた飲食付きのグループシートだそうです。

 

 

 

傍には日本ハムの創業者であり、ファイターズ球団生みの親でもあり、初代オーナーでもあった元社長の大社義規氏を中心とした壁画がありました。

 

 

 

見上げれば「そらとしば」。

 

ここから階段で地上1Fへ。

 

 

 

階段室から出ると、これまた壁画がありました。

 

 

 

ということで、およそ50分間のスタジアムツアーはこれにて終了、ここで解散となります。

 

とても分かりやすく丁寧なガイドをして下さった、塩澤美咲さんには心から感謝です。

 

ありがとうございました!ヽ(´ー`)ノ

 

 

~その4~につづく。。。