4月に今年の漢字一文字は『禍』でしょうと予想記事を書きましたが、外れましたねぇ(^^;

 

禍は2位だったみたいですね。

 

外れたからって別にどうでもいいんですがw

 

 

 

オリ個人的には『鬱』かなぁ

 

 

 

コロナの影響で何もしてなくても常にストレスがかかってた気がするので、鬱憤がたまったし

 

仕事のこととか先がまったくわからない時期もあったので、鬱々とした日々があったし

 

気分的にも一年を通して気分が晴々としたことがなかった気がするので、

陰鬱な一年だった気がするし

 

 

 

なんにせよひどい一年だった気がする(^^;

 

その一年ももうすぐ終わりますねぇ。。。

早いなぁ

 

 

 

来年はもちっといい年になればいいんだけど

 

 

 

 

ところでスパイスとか栄養ドリンクなどに使われるウコンって

漢字で『鬱金』と書くみたいです

 

オリの心にも『鬱金』が必要かなwww

 

 


 

今日はいい音の日だそうでにやり

 

 

 

そこで今回はネットで見つけたストリートミュージシャンの動画をいくつかご紹介!

 

 

 

 

 

 

まずはフラメンコギター

 

 

 

 

これはもう最高に心地よいサウンドだ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

次はスコットランドのケルトサウンド!

 

 

 

 

なんかスコットランドの土の匂いや森の香りが漂ってきそうでいいねぇ!

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はジャマイカの街角から

 

 

 

 

なんとギターの弦は一本です!(たぶんベースの弦) めっちゃかっこええびっくり

 

たった一本の弦でもこんなにエモーショナルだなんて、

身の周りにあふれてるテクニックやテクノロジーにまみれた音楽がなんなんだと思えてしまうw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んで最後は、昭和の香りをたっぷりとw

 

 

 

 

 

こちらは浅草や上野を中心に活動している東京大衆歌謡楽団というバンドらしいですアセアセ

 

CDリリースしたりテレビやラジオにも出演経験あるらしいのですが知らんかった(^^;

 

歌もファッションも昭和初期w

 

この時代にあえてこういうスタイルを追求してるのがすごいわびっくり

 

HPもありましたので貼っておきます

 

 

 

 

 

 

世界にはいろんな音楽あるし色んな人おるよねぇにやり

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

一部でご好評いただいてるおもしろ動画シリーズw

 

 

 

今回の動画は

『失敗料理!』

 

 

 

読んで字のごとく料理の失敗作を集めたやつですw

 

 

 

これがけっこう笑えました笑い泣き

 

 

 

んではどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一部ダブってますがこんなのもありました

 

 

 

 

 

 

 

黄色いひよこの失敗作は爆笑してもうたwww

なぜそうなる!ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

オリ料理は簡単なもんしか作れんし

 

ましてやお菓子なんてン十年も前にホットケーキ作ったことあるぐらいだから

 

こういう失敗も経験したことないけど

 

女子だと似たような経験あったりするのかねぇアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ!!!

 

 

羊毛フェルトの失敗作!

 

 

 

 

 

 

これまた大爆笑( *´艸`)