Jリーグに思うこと。~ずっと、ヴェルディが好き~ | ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

ペットのお店は、動物愛護の発信地♪

動物愛護のボランティアから、新しいペットショップのモデルとなるべき、動物愛護の発信地となるべきお店作りに!命を守るプロとして、お店より動物愛護情報を発信し続けます♪

先日

ちょっとしたことから

H6年以来になるJリーグ観戦が出来た。

当然ヴェルディね。

ずっと応援してる。

 
部屋も、こんな感じ!
 
✳️戦利品

 

H7年の2月に帯広に戻ってきてからは

なかなか観戦機会に恵まれず

気がつけば、かなりの月日がたっていた。

 

今日

5月15日はJリーグの誕生日♪

1993年の今日

国立競技場のスタンドで

開幕を立ち会うことが出来たんだよなぁ・・・なんて

ちょっと、思い出にふけってる。

Jリーグ開幕セレモニー♪

今みても、すごいよね。

鳥肌立つ。

感動して涙出たの覚えている。

 

学生のころ

JSLの試合は

がらがらだった。

 

読売のサッカーが大好きで

みててワクワクした。

みてるだけで楽しかった。

当時は、サンパ隊が応援してたね。

 

国立行ったときには

ちょうど、ラモスが一年間の出場停止中で

同じスタンドで観戦してたのも覚えてる。

なんか、ちょっと前のことのよう。

 

戸塚さんのプレーは

ほんと、ワクワクしたなぁ♪

 

去年

セミナーで岐阜近辺行ったときに

途中下車して

戸塚さんのお店寄ってきた。

 

Jリーグカードにサインもらったよ♪

お互い月日を感じる。(笑)

 

当時は、楽しいサッカーしてた。

でも、お客さんはほんとガラガラ。

 

そして、Jリーグの発足が決まったころから

JSLの試合も

お客さんが多くなってきてた。

 

読売クラブが

JSLの最後の優勝を決めたのが

千葉の天台にある総合運動場。

たくさんの観戦者であふれて他の覚えてる

優勝したうれしさも重なって

涙が止まらなかったなぁ。

 

そして

Jリーグ開幕♪

 

ちなみに、ヴェルディが好きだ
って番組があって、その番組の

初代ヴェルディちゃんは

優香。

 

Jリーグは地域密着型を目指して出来たリーグ。

開幕当初は地上波で全国中継の試合も多く

チームの無い田舎でも

楽しめた。

 

月日が流れて今は

田舎のチームがない所は

ちょっと盛り上がりに欠けてるね。

 

全国区的なチームもあっていいような気もする。

自分の中では

それが、ヴェルディであってほしいなぁ。って思ってる。

 

北海道には、コンサドーレがある。

でも、コンサドーレは札幌。

しかも、俺の中では東芝で

北海道に関係ないチームだったのが納得できてないのね。おじさんは。

出来れば、北海道のチームが伸し上がって

Jにあがってほしかったんだよね。

 

しかも、札幌遠いし。(笑)

 

だから、ずっとヴェルディを応援してる。

当時は、川崎にも住んだしね。

いろいろあって

チームも大変な時期もあったけど

今も、応援してる。

 

そしてこれから同時に応援しようと思っているのが

十勝スカイアース♪

地元でJを目指すチーム。

あの、藤川さんが魂こめたチーム。

そして、ヴェルディユースで

魂の挨拶した渋谷亮選手がいるチーム。

「どこにいてもヴェルディが僕の人生、未来」

 

絶対Jにあがってほしい。

そして、J1でヴェルディと対戦したら

涙止まらないだろうなぁ♪

 

泣かしてくれ♪

 

そのためにも、先にヴェルディがJ1に戻らなきゃだよね。

 

今年久しぶりに見て

楽しかった。

でもね

観客席が、さびしかった。

 

J1に戻って

たくさんのお客さんの前で

思いっきり試合してほしいですよね。

 

また、見に行きますね♪

 

サッカー大好きおやじ

たっかめ 18歳