GR86、納車から1,000㎞超えました | tack-yeeのブログ

tack-yeeのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは、タックィーです。

 

昭和40年代生まれのオッチャンです。

 

 

 

6月も終わりに差し掛かる今日この頃、オッチャンのGR86も納車から1ヶ月が経過しました。

 

手元に来るまではメッチャ長かったけど、乗り始めてからはアッという間な気がします。

 

 

 

 

今どきの車は「慣らし運転は不要」って話を耳にします。

 

実際、ディーラーで聞いてみたんですが、特に必要ありませんって答えやったんです。

 

そうはゆーても昭和生まれのオッチャンとしては慣らしって義務的な感覚が刷り込まれてます。

 

ネットで検索してもやり方は人それぞれで決まった法則がある風でもありませんでした。

 

取り敢えずは3,000回転以上エンジンを回さへんようにしとこーってマイルールを決めました。

 

路上を走ってると色々あるんで多少は3、000回転を超えることもありましたが、だいたい抑えることができた感じです。

 

ところで、慣らしっていつまでやればええんやろか???

 

もともと慣らし不要って言われてるし1ヶ月点検を目安でええかなって感じです。

 

 

 

 

そうこうゆーてる間に1ヶ月が過ぎ、走行距離は1,000kmを余裕で超えてます。

 

 

 

そうゆうわけで、ボチボチ3,000回転縛りをヤメよかと思います。

 

なんとなくMT操作にも慣れてきたし、ええ頃ちゃうかなと思います。

 

 

 

 

3,000回転縛り運転をやめることで以下の内容が楽しみってゆーか気になってます。

 

 

 

まずは柿本マフラーの音を堪能したい!

 

せっかく社外品に交換したのに、今のとこ見た目と始動時アイドリングくらいしか違いがわからへんので。

 

 

 

アクティブサウンドコントロールって実際どんなもんなん?

 

今の走り方やったらハッキリ言って全然わからへんので、回転上げたらよう聞こえるんかと期待してます。

 

 

 

中低速ギアでの加速感を味わいたい。

 

2速や3速での走行時って、3,000回転でシフトアップするとモタモタするシチュエーションが多いです。

 

もう少し回して気持ちよくシフトアップしたいです。

 

 

 

エンジンブレーキを活用したい。

 

前の車はATやったんですが、下り坂もですが信号停止なんかでパドルシフトでシフトダウンすると、ええ感じでエンブレが効いて走りやすかったんです。

 

MT初心者&3,000回転縛り運転のオッチャンは、教習所で習ったように「ブレーキで減速→停止ちょい前にクラッチを踏む→停止中に1速へ入れる」って感じです。

 

さすがにパドルシフトの時みたいにエンブレを効かしまくらへんでもええから、多少はエンブレを効かせるシフトダウンが出来るようになれたらええなぁって思ってます。