昨日の土曜日、魚類化石で有名な産地へ行ってきました!9月に入りましたが暑くて大変でした。でも8月よりはだいぶマシになりました(^o^)
この産地は2021年の11月27日以来なので約3年ぶりになります。時間が経つのは早いですね!
産地.群馬県吾妻郡中之条町
時代.新生代 新第三紀 中新世
地層.折田層
保存不良なサバ化石
グチャグチャしててよく分かりませんね(^_^;)
この産地では普通です。

上と下、二層に魚類化石が入っているのが確認できます。
2.

このような綺麗な泥岩中に魚、もしくはエビの化石が入っています。石の質も何かと懐かしい感じがします(^o^)
ただ石を割っても割ってもなかなか化石が出なかったのですが諦めないで割り続けたらエビの化石が出ました!