前回の続きです。

産地.群馬県沼田市白沢

時代.中生代ジュラ紀前期リアス期

地層.岩室層


1.



エオミオドン
比較的保存が良いエオミオドンです。
周りに2個体ほど付いています。

2.
これもエオミオドンですかね?
先程のより大きい個体です。幼貝かどうかの違いかもしれません。

3.
カルディニオイデス属の不明種
なかなか産出しない希少な貝です。

4.


エオミオドンの密集化石、保存がイマイチで分かりづらいですが、これでもこの産地では良い方です(^_^;)

5.


保存不良な貝化石
おそらくエオミオドンだと思いますが貝殻が溶解されて化石になっています。この産地特有の保存状態です。

6.

クレノトラペジウム・クルメンセ?
汽水性の二枚貝ですが、産出は少ないです。

7.

エオミオドンです。
こちらは非常に小型なので固有種のエオミオドン・イワムロエンシスかもしれません。

8.

合弁で開いた状態で化石になっています(^^)

9.

エオミオドンの個体

10.
右側に貝が無いのが残念ですが密集しています。

11.

やはり保存には期待できないですね(^_^;)
これもエオミオドンと思われます。

12.



真ん中上、エオミオドン・ブルガリス
左下、カルディニオイデス属の一種
エオミオドンは最も多産しますがカルディニオイデス属の貝は稀なので貴重です(^^)

おまけ、



久々の植物化石です!
転石を探すと木片らしきものが多いです。おそらくエクイセチテスかネオカラミテスの断片化石と思われます。
久々にそこそこの良品を採りたかったですが無理でした(^o^)植物化石は70年以上前から有名ですがやはり多くの人が採集されてきているので絶産しています(^_^;)それでも良品を採取したいものです!

今回は以上です。
ではまた、