先日、久々に某N産地に行ってきました。

豪雨や洪水の影響で地形そのものが変わってしまった場所もありました(゚o゚)

ここは沢のように水位が低くないので、今後また大きな災害があれば道なき道がふさがれ行けなくなってしまうかもしれませんね…


新生代

新第三紀

中新世


N某所


1.



鱗と皮膚で覆われ骨が見えないですね。厚みがあり浮き上がっていますが、保存が良いのか悪いのかも分からない化石です。
断片の大きさから見てイワシ…かな?


2.

サバの顔面化石
保存は良いですがこの一部ではあまり分かりませんね(^-^;


3.


もの凄い鱗、びっしりと付いてます。
顔が欠損してるのは残念ですが胴体の躍動感が凄く、生きてるみたいです(^^)
種類は…分かりません!

.

こちらも顔が無くエラまで!
種はサバ科だと思われます。
久々にそこそこの魚が獲れて嬉しいです。

.反対側


こっちはちょっと分かりづらいかな…(笑)


おまけ

化石産地は蝉やクモなど生物がいっぱいですね(^^)ではまた!