ジュラ紀の植物化石⑬ お久しぶりです。久々の投稿になります。長い夏が終わり今は台風が日本列島に接近中です。注意が必要ですね。中生代ジュラ紀ライアス岩室層1.クラドフレビス・ラシボルスキー?(Cladophlebis raciborskii?)細かく割れてしまったパーツを1つ1つ組み合わせました。この場所は小さく割れやすいので大きく取る事が難しいです。.でも保存はかなり良いです^ - ^2.こちらもクラドフレビスの一種最初のとは対照的に葉が小さく、茎が太いです。葉と葉の間も離れていますね。3.クラドフレビスの一種種類がよく分かりません(^◇^;)今回は以上です!