第6062号 エコバッグ使ってる? | 心ちゃんのブログ

心ちゃんのブログ

頑張らないで 行こうよ 大丈夫 なんとかなるさぁ

 今日も心ちゃんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

 

明日の7月1日から、レジ袋が有料化されますね。

一定の基準を満たしている素材の場合は、無料配布可能だそうですが。

(基準クリアのレジ袋が環境に100%やさしいか?といわれると、おそらく、NOでしょうね。)

エコバッグが欠かせなくなりますね。

 

 

 

 

エコバッグはずっと使っていますね。

わが町は、随分と前から「レジ袋有料化」になっていました。

 

 

「いつから?」と思って調べてみたら、

平成20年11月から、一部の店舗からレジ袋の無料が終わり有料化されました。

そこから徐々に拡大し、在住地域の全スーパーマーケットでの有料化になって久しいですね。

もっとも、コンビニは対象外でしたので、レジ袋に入れてくれていました。

 

 

これが全国的に導入されることになる訳ですね。

違う点は、コンビニでもレジ袋が有料化されるという点だけ。

まったく戸惑いもないです。

 

 

レジ袋が有料化によって、ある程度のプラゴミの削減につながるでしょう。

ただし、プラゴミの大半は「ポイ捨て」に起因するはずと思いますが。

100パーセント回収、リサイクルされているのであれば、このような「有料化」なんてならなかったでしょう。

 

 

ポイ捨てと言えば、タバコのポイ捨てもよく見かけますね。

これも、何とかならないものでしょうか?

ポイ捨てした犯人の追跡調査が出来たらと...

 

 

ポイ捨てされてしまうのであれば、ポイ捨てされても自然分解して悪影響のないように作ればよい?

 

 

環境に悪影響のないように作るのはできないことはないでしょう。

強度とか、値段とか、その辺の問題もあるかもですね。

 

 

ペタしてね。