月に1度の能古島観察会。まずは植物編です。
この日、1月30日も、日の出前の6時45分の船で能古島に渡りました。
緑の葉に覆われていたバクチノキが、剪定されて丸裸に。
樹皮がよく見えて、バクチノキだとわかりやすくはなりましたが・・・
日の出、午前7時過ぎ
天使の梯子も現れました!
ツメレンゲ
ツルウメモドキ
青空に映える、ツルウメモドキの黄色い果実、赤い種子も見える
ノグルミ

ナワシログミ
ナキリスゲ(菜切菅)
クサイチゴのツボミ
オオイヌノフグリ
冬の空と冬の海
キジョラン
シマカンギク
オドリコソウ

丸裸 寒さに耐える 博打の木
龍朗