股関節が硬いと・・・どうなる? | ☆姿勢改善ピラティス☆アラカンインストラクターMIYUKIのブログ♪

股関節が硬いと・・・どうなる?

姿勢改善ピラティスインストラクターのMIYUKIです雪の結晶

 

 

こんにちはバイバイ

 

陽射しの温もりは難い晴れ

 

能登半島地震 被災地皆さんの凍える環境を思うと

 

本当に胸が痛いですねショボーンガーン

 

早く、様々な支援が現地に届きますようにお願い

 

 

 

寒いと、力みが入り

 

筋肉が硬くなり

 

血流もリンパの流れも悪くなりますアセアセ

 

全回のブログにもアップしましたが、

 

お尻が使えなくなると

 

股関節の動きも可動域も小さくなりますえーん

 

 

今日は、

 

股関節が硬くなると・・どうなる?のお話し上差し

 

 

股関節とは、骨盤と大腿骨を繋ぐ

 

体の中で一番大きい関節です!!

 

上半身と下半身を行き来する様々な流れが妨げれられないよう

 

柔軟でなければいけないのに~チュー

 

股関節周辺の筋肉が硬くなると・・・

 

タラー血流が悪くなり末端冷え性に

 

タラーリンパの流れが悪くなり浮腫む

 

タラー姿勢が悪くなる(猫背)

 

タラー太りやすい(特にお腹)、痩せにくい

  体質にガーン

 

タラー腰痛、肩こり、頭痛、膝痛、股関節痛 など

 

タラー立つ・歩くの筋力低下

 

まだまだありますが~

 

 

ですので、股関節を柔軟に動かせるようにすることで

 

上記のお悩みは改善される可能性大ですグッ

 

 

その為には、

 

お尻・背中を使える身体に変える事チョキ

 

 

「美尻・美背中 ピラティス」クラスは、

 

ストレッチ→ピラティス→トレーニング の

 

コラボレーションエクササイズ!!

 

1月23日(火)19:00~20:00

 

JEUGIAカルチャーららぽーと立川立飛店

 

引き続き 体験会を開催します飛び出すハート

 

詳細は、こちら下差し

【新講座】美尻・美背中ピラティス|東京都で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛(東京|立川|立飛)


 

こちらの動画もご覧ください下差し