キラリっ子ファミリーカフェです♪

子育てはそもそも思い通りにはなりませんね
(>人<;)
辛くなったら、是非一度おしゃべりに
来てみてくださいね🎵
おしゃべりをして、お母さんご自身のケアにお役立てくださいね♪

2月のおしゃべり会の様子は以下の通りでした。ご参考になれば幸いです♪

【新規のみなさんのグループ】
今はSNSでいくらでも情報が入ってくるので、私たちの時代よりは本の需要が少ないのだろうなとは感じてます。対面のおしゃべり会も同様で‥
ただ、今回新規グループの中学生女子のお母様のお悩みですが、色々と聞き込みをしたところ、困り事はお子さんの不登校そのものじゃなくて『お子さんに毎日毎日直接連絡してくるお婆様だ』ということが分かり!途中、話してた本人が気付いてビックリするという場面がありました。
情報がたくさんあるので母子は既に不登校に納得して受け入れてる状態なのに、祖母だけがそれを認めず。。
「不登校は受け入れてからが本当のスタート」なところはあると思いますね。おしゃべりをしに来て良かったですね!

【未就学のグループ】
4人でしたがそれぞれにテーマがあったので全員お話しできるよう伺いました。
・小学校入学してから放課後の時間が増えるので(母が疲弊しないように)子どもの放課後デイや習い事などを探している
・子どもに合った習い事や療育を探している
というテーマでは、お互いに地域情報を交換したりしました。
経験談として選ぶ時のポイントは、苦手を克服する為にやらせるよりも得意を伸ばす事や楽しいを優先した方が親子共にコスパがいい、放課後は活動も家庭でもゆるく余裕持って、とお話しさせて頂きました。
・パパの子育てや感情のコントロールについてのテーマでは、感情的に怒る事も悪い事ではない、感情についてのお話しをさせて頂きました。

【中学生以上のグループ】
◯初参加の中学1年男子の保護者さんのお悩みを聞くうちに、お子さんの発達の悩みというよりも父親の子育てへのあまりにも無関心な態度への母親からの不満や不安が‥主な悩み事のようでした。乳幼児のような手のかかり方ではなくても、子育てを1人で担う母親の孤独と不安に共感しました。「他の人を頼ってみては?」「アウトソーシングをして、肩の荷を少し下ろすのも大切」の意見により、未来センターの職員の方に「子育て冊子『たっち!』」を持って来てもらい、その中から「放課後等デイサービス」をご紹介しました。聞いたことがなかったようで、興味深く聞き入っていました。
◯中学生男子が自分の母親の女性として触られたく無い部分への「ボディタッチ」「ふざけてキスを迫る」について悩みの相談がありました。発達凸凹っ子は距離感が取りにくいこともあり悪気は無いからこそ、叱って傷付けてしまうかもしれない‥とお悩みでした。経験者のお母さんからは「ダメなものはダメときっぱり断る。断られる経験も大切」とアドバイスがあり、我が子を傷付ける?でも不快!の狭間の気持ちがスッキリされたようでした。二次性徴真っ只中の中学生男子とのデリケートで難しい付き合い方も、相談できる場とざっくばらんに話せる人のありがたさを感じていらっしゃる様子でした。

〜次回は5/21(火)です。
※開催報告は、個人が特定されないよう、内容をあいまいにして、おしゃべり会に来られない方にもご参考になるようにシェアさせていただいています。会場に来られた方のプライバシーは、お互い守るよう、きちんと配慮をしています。
他ではなかなか話しにくいことも話したり聴いたりしながら、困りごと・辛いことの解決の糸口になることを祈っています。

おしゃべりカフェたんぽぽ

毎月第3火曜日(火)10:00~12:00
立川市子ども未来センターにて(当日開催案内でお部屋をご確認ください。)

 子ども家庭支援センター主催
(協力団体:キラリっ子ファミリーカフェ、立川市手をつなぐ親の会)
※参加申し込み不要 
 保育(1~未就学児まで)早めに申し込み 042-528-6871
 

~読んでくださりありがとうございました~