8/3(土)毎月恒例になりました、形練習会を開催しました。

形も地味なので参加者減るかなと思っていたのですが、みなさん参加してくれて一生懸命学んでいます。

今回は手技、腰技、足技の復習でした。

次回からは捨て身技です。

中学生には難しいかも…だけどがんばりましょう!


パリオリンピック柔道競技の全日程が終了しました。

最終日団体戦決勝、日本チームは後ろ4人に規定階級より下の選手を選出する奇襲作戦に!

代表戦で敗れはしたものの、自分より体格とパワーに勝る選手に勝った高山選手、角田選手はすごかった!まさに柔欲剛を制す。

メディアは敗戦にフォーカスが当たっていますが、内容的には素晴らしいものだったと思います。




まずは当会の内容報告です。

新入会員が2人増えました。

小学6年生女の子、柔道経験者有段者の2名です。

小学生はまだまだ少ない状況ですが、青年から有段者はかなり充実してきた感があります。

これからもブログ更新等頑張っていきます。


7/27(土)からオリンピック柔道競技があり2日間終わりました。

誤審、波乱等様々な話題の毎日ですがメダルラッシュ🎖️

先日もサイン色紙載せた角田夏実選手巴投げ駆使して見事金メダルでした。おめでとう御座います!



日曜日とあるトップクラスの大学へ審判行きました。オリンピック見ていて、組手の指導が遅く感じている方多々いると思いますが、審判の目を盗んで?が表現として正解かわかりませんが、低い位置だったり、死角だったりで見にくいことがよくわかりました。

一審制でインカム介してだと角田選手の準決勝のようにタイミングが?なところで指導になったりもあり得るなと感じました。


これからまだ続きますので柔道日本代表の活躍祈願します。


7/27(土)の稽古は立川花火大会による近隣の混雑の為休会です。宜しくお願い致します。

本日の通常稽古、中学生以上は形講習会でした。

本日は足技。4月から礼法から始まり手技、腰技、足技とやってきました。

これで初段受験の為の形は一通りです。

9月受験予定者もいますのであとはひたすら復習しましょう。

8月は復習と真捨て身技です。


小学生は通常練習。先日、受け身合格した2人もみんなに混ざりました。

稽古に向かう姿勢が良いので、すぐにみんなに追いつくでしょう。居残り練習もGood!

先週の納会試合を経て進級発表がありました。

試合成績に関わらず、普段の練習意欲も加味します。市民大会もありましたのでそれも一部意欲面として評価対象としています。


次の進級は10月月次試合。暑い夏休まず頑張りましょう。



最後に、日曜朝ブログを記載し宣伝するとアクセス数が多い傾向にあるので出来る時は発信しようと思います。来週からしばらく日曜用事が続きますが合間でがんばります。


7/6暑中稽古納会柔道大会でした。

今年入会した2人には受け身の試験を。

その他は高点式の試合を行いました。

この暑中稽古期間にやってきたことは身になっていた気がします。

 

翌日7/7立川市民大会

ケガの欠場等もありましたが、出場者は内容はともかく全員入賞しました。

今年は小学生から優勝者も出せました。

 

 

2日間通してわかったことは練習は裏切らないということ。

最近は実践的な技術もやってきて、試合運びもうまくなってきました。

これからの課題は慌てて雑にならないこと。

 

最後に本日、朝のニュースでパリオリンピックまであと17日と言っていました。

柔道日本チームメダルラッシュ期待です。
 

 

 

 

 

 梅雨入りより前に30度を超してしまった東京ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?タイトルの通り7/6(土)に暑中稽古納会柔道大会を行います。当会では6月初めより7月の第1土曜日までを暑中稽古としています。その区切りとなるのが暑中稽古納会柔道大会です。会員達にとっては進級のかかった試合でもあります。日頃の稽古の成果を出せるよう頑張って下さい。なお、当日は試合の見学は可能ですが稽古の体験は出来ませんのでご了承下さい。 (会長 進)

6/29(土)体験に小学生と一般の方が来ました。

小学生は6年生女の子で情報によると中学校で柔道部に興味あるそうです。是非入会し、小学校の間当会で基礎を学び、中学に繋げてもらえたらと思います。


もう1人、こちらはとんでもなくすごい方が!

某有名大で現在も大学院に通われている女性です。

かなり高成績の実績の持ち主です。

足技が非常にうまかったです。

大人の男たちは私も含めてみんなボコされました笑 

技のうまさに全員が大いに刺激を受けました!


2人とも楽しかったと言ってくれたのでよかったです。また来てくれることを祈ります。








6/8通常稽古

ジメジメで蒸し暑いのでなんとなくダラダラしがちですね。

ダラダラ稽古していたので久々に私から一喝を入れたところ集中力取り戻しましたね!

 

今年は道場対抗やマルちゃん杯にチャレンジしていない為、三多摩高点試合以降対外試合が空いてしまってます。

目標見失いつつあるのでリセットが必要な時期に来ています。

7/7立川市民大会があります。ちょうど申込み時期ですので積極的に出場し、一つの目標として出場して貰いたいです。

 

ここ最近感じていること。

何かをきっかけに楽しくなり、積極的に稽古に励むことがチラホラあります。練習もマンネリ化せず日々創意工夫が必要です。まずは興味を持つことが重要だと思いました。

 

すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが問合せ用にライン公式アカウントを作成し、HPやこのブログに添付したところ、何件か問合せを頂いています。この勢いで何とか柔道に興味持ってもらって会を盛り上げらたらと思います。

 

また稽古風景の写真がないのでうちの家宝になったパリオリンピック代表角田夏実選手のサイン色紙載せておきます。

先日、全日本選手権観戦の際に抽選で当たりました!

来月はパリオリンピックです。日本選手団の活躍を祈ります。

 

 

 

 

 

当会では会員募集しています。

問合せは公式アカウントまで

 

 

 変なタイトルですが、1882年の今日、6月5日は嘉納治五郎先生が東京下谷稲荷のの永昌寺に柔道場を開いた日です。私は随分前に永昌寺に行った事がありますが、確か最初の道場は12畳位だったかと思います。この道場が現在の講道館につながっています。現在の講道館は何百畳もの道場を有したビルとなっており、その間講道館柔道がいかに発展してきたかが感じられます。ただコロナ渦以降柔道人口が減っていると言われています。子供達だけで無く、指導者達もコロナ渦で柔道から離れてしまい、そのまま復帰しない方も多く道場を維持できず閉館している所もあるようです。当会では幸い若手の有段者が増えてきていますが、この先も長く柔道に関わってもらえるよう、審判員講習や指導者講習に向けてのサポートも行っていく方針です。子供達の中からも末永く柔道に関わってくれる子が居たらいいなと思う今日この頃です。 (会長 進)