クチャクチャクチャ。

マクドナルドでひとつ席をあけて座った男が、

音をたてて食べている。

隠退し、街を徘徊し、マツクや喫茶店によく立ち寄るようになり、

気になるようになった。

クチャラーと呼ぶらしい。

おじいさん、若者、アジアの人、に多い。

 

嚙み合わせが悪い人。

わかりやすくいうと前歯が前方に出ていて下顎ですりつぶすように食べる人。

舌、口の筋肉が弱くなっている人。

つまり筋肉が弱くなることで口を開けて食べるようになり咀嚼音が外に出てしまう人。

子供の頃から家族がクチャクチャと音を立てて食べていて、修正されることがなかった人。

しゃべりながら、テレビを見て笑いながら、食事をしていた人。

がクチャラーになる理由らしい。

 

クチャクチャ食べていると、どんなにいい人でも、二枚目でも、仕事ができる人でも、

その人への評価は急降下する。

やめたほうがいい。人生の大損といえる。

 

大人になって注意するのは、気を悪くしそうで、難しい。

ならば、飴をいつも持っていて、

最近、喉の調子が悪くて、熱中症予防に、口まわりの筋力が落ちてきたから、

とか言いながら、

自分で食べるとともに、クチャラーの人にもあげる。

そんな方法でもやってみようかと思っている。