街をゆき、カフェやマックで休憩する。

会話している。

でもたいがいはそのうちの特定の人がしゃべっている。

自分のことを話している。

 

隠退したのだが、ときどきグループデイスカッションをする。

よく話す。

だがよく聞くと特定の人が大半を話している。

自分の知識、経験を話している。

 

 

よく話すものだ。話すことがあるものだ。

生来、内向的で、話すことが好きでないなわたしには

とてもついていけない。

わたしは、人や状況から事実を探る仕事を歩んできた。

聞く、調べる、があっての仕事だ。

だからよかった。

話すことが嫌いな私でもコミュニケーションできた。

 

ネットをみると。

自分のことばかり話すのはこんな人のようだ。

承認欲求の強い。

劣等感がある。

自己中心的。

他者の関心ごとが理解できない。

沈黙をストレスと感じる。

 

ひと言でいうと不安な人だ。

 

わたしは、いままでずっとそうしてきたように、

ずっと聞き続ける。うなづき続ける。

否定しないで、理解を示し続ける。

 

その人のことがよくわかってくる。