浅草橋に行ってきた。
ここは、かつては、江戸のファッションのメツカだった。
浅草橋 江戸ファッション 中心地
これが浅草橋。神田川を見ている。
これは浅草側をみた風景。
神田川は江戸城の外濠としてつくられたのだが、
ここにはその外門があり、ここからは浅草寺への長い参道だった。
このあたりは、神田岩本町あたりからの衣料品店の街であり、
服飾品の街であり、人形・玩具の街だった。
いわば江戸ファッションのメッカだった。
いまも人形の「久月」や「吉徳」が大きな店構えをみせている。
1980年代、わたしはこの街に通った。
得意先があった。衣料品の流通業だった。
当時は、なぜここに人形店や衣料品の会社が多いのか、考えたこともなかった。
働くことに遮二無二だった。結婚した。子を持った。
ひどく懐かしい。