楽しい健康節約食生活の一環として、
千円でちょいと酔わせてもらう「せんべろ」もつづけている。
蒸し暑い2024年6月26日の午後3時過ぎ、
上野の「大山」に行ってきた。
何か月かぶりだ。
おいしくて 安いせんべろ 大山でしょ
オーダーの仕方が変化していた。
スマホでQRコードを読んで注文する、
最近増えているジジイ泣かせのスタイルに。
上野のアメ横まわりの居酒屋へ行くと、
テーブル・椅子を外に大量に出している居酒屋、
とくに「大統領」や「浜ちゃん」が、昼から、
若者、中年、外国人たちで大賑わいなのだが、
ここ「肉の大山」は、カウンター以外は扉の奥に座席があるせいか、
地元の年輩客、固定客が多い。
午後3時から5時は「ハッピーアワー」で飲み物は半額だ。
カミさんと二人で、黒ラベル2つと、
店頭で焼いている、もも、せせり、ねぎま、のやきとりを注文。
つづいて、名物のコロッケも注文し、
レモンサワー、ハイボールを追加。
やきとりは焼きたてで旨く、コロッケもサクサク、
炭酸割の飲み物たちもファミレスのように薄くなくてしっかり飲みごたえがある。
しめて、二人で1800円。
「せんべろ」では、ここがいちばんおいしくて安い。
間違いない。
蒸し暑い季節、冷房がちゃんと効いているのもありがたい。

