2024年4月2日火曜日。
健康と節約の生活を楽しむ「千円道楽」の4回目。
桜の名所巡りで、「谷中」に立ち寄ったあと、
すぐ隣の「上野公園」をまわった。
山よりも 池のほとりで 桜映え
「谷中」から南へ数百メートル。
芸大(東京芸術大学)を通り越したら「上野公園」だ。
余談だが東大より芸大のほうが入れない大学と思う。わたしは。
上野公園。桜の開花はまだ二分から三分。
それでも、上野の山は、外国人、日本人でいっぱいだ。
これでは桜じゃなく人を見に来たようなもんだ。
その様子はテレビでさんざん映し出されている。
なので、ここではレポートしない。
山から下りる。
池に出る。「不忍池」。
ここも桜は二分、三分。
でも、水面に映る様がきれいだ。
上で桜を見るなら、山の上より、池のほとりのほうがずっとよい。
スケッチもしてみた。
遠景すぎた。下手が描くと何が何だかわからなくなる。
池では、一部の桜は三分、四分まで咲いている。


