2024年3月30日。土曜日。20度を超えた。
「江戸城めぐり」の12回目の「北の丸」。
江戸城を歩くのは今回で終わる。
ちなみに、皇居の地図には北の丸ははいっていない。
公道を挟んで隔てられた、
イベントホール、博物館、庭園の、公園、
「北の丸公園」なのだ。
でも、ここは江戸城の一角である。
北の丸 たまねぎ冠す 武道館
靖国神社側から「田安門」をはいる。
まず外の小さい門。
つぎに90度曲がって内の大きな門。
江戸城の門はだいたいはこのパターンだ。
「武道館」がドーンとある。
ここは、武道と、アーティストの「聖地」であり、
さまざまな組織のセレモニー会場であり、
3月4月は毎日学校の卒業、入学会場になっている。
「北の丸」は、「武道館」なのだ。
武道館のてっぺんには金色のたまねぎがある。
「擬宝珠(ぎぼし)」という。魔除けのようだ。
サンプラザ中野もこまたまねぎのことを謳っていた。
「聖地」にふさわしい。



