もしかしたら夏日になるかも。
2023年11月24日。
日曜日に行く浜松へのお土産のひとつとして、
東京にしかないような、
堅ーい草加屋のせんべいと、
わしやのべったら漬け、
甘いだしに浸っているような鳥近のたまごやき、
を買いに日本橋人形町まで歩いて行った。
立ち止まる いまにつながる 小伝馬町
行く途中、小伝馬町の牢屋敷跡に立ち寄る。
いまは十思公園となっている。
公園の前の寺には、処刑場の跡があり、仏像が座っている。
公園の一角には、牢屋敷の石垣の跡もある。
吉田松陰もここで処刑されている。
多大な戦死者を出した日露戦争二百三高地の指揮官乃木希典が、
ここに弔いのための忠魂碑を立てている。
見ていると、暗い気分になってきてしまうが、
日本の歴史の生々しさを感じさせてくれる場所として、
こころに留めておきたい。
日本は、戦争は放棄したが、死刑制度はいまもあるのだ。



