歩き食いをしている人が増えた。

2023年11月17日。

雨上がり、近所に買い物に出ただけでも何度も出会った。

路上、交差点...、どこでも。

とくにコンビニ近くが多いかもしれない。

 

歩き食い 食べかす散っても 欲優先

歩き食い みんなでやれば 怖くない

歩き食い ひとりで平気 日本女子

 

わたしは、

ブログの取材で昼間にあちこち歩き回るようになってから、

歩き食いが目についている。

 

交差点で、まず外国人3人連れ。

コンビニで買ったばかりのパンなのかスイーツなのか、

3人ともかぶりつきながら、会話しながら、歩いてゆく。

自国でもそうなの、平和で何をしても寛容な日本にいるからなのか。

文化の違いもあるのだろう。

 

つづいて、こんどは、日本女子。学生だ。

やはりコンビニで勝ったらしいパンをほおばりながら、

青信号をゆっくりとわたっていく。

日々の習慣になっているようだ。

2-3日まえは、ガタイのいい男子学生二人が、

カップ焼きそばを持ち、食べながら、歩いてくるのに出会った。

いつから、日本の若者は、歩き食いを当たり前のようにするようになったのか。

外国人がよくするのを見ていて、

とりいれてしまったのだろうか。

以前は、こんなに見かけることはなかった。

 

ちょっとまえは、ママチャリに乗る母親が、

信号無視して、パンを食べながら、走り去るのもみた。

 

行儀のよさ、礼節、は日本人の強み、美しさ、ではなかったか。

もう、崩れてしまっている。

日本文化が違うものになりつつある。

 

一人当たりGDP世界33位、ビッグマック価格世界31位...

開発途上国並みに衰退した経済力と歩調を合わせるかのように。