2023年10月11日12日とスーパーマーケットのオープニングに行ってきた。

場所は大塚近く。我が家の本郷からは1時間ほどかかる。

 

怒鳴りあい スーパーオープニング 初体験

 

初日の10月11日。午前10時。

驚いた。入口から歩道沿いに長い行列が出来ている。

数えたら約200人。

店内にはすでにお客さんが入っているので、行列の人たちは入れなくて並んでいるのだ。

スーパーのオープニングってこんなになるんだ。

ネットチラシを見る限り、とくにすごく魅力的な安売り商品はなかったのだが...

 

係員の人たちが行列をコントロールしている。

わたしと同じぐらいの60代のおじさんがほかの若いスタッフに怒鳴っている。

「ほら、はやくこちらへまわして」

こんどは別の制服の同年代ぐらいのおじさんが来て、大声を出す。

「だめだって、こっちへまわしちゃ」

最初のおじさんがそのおじさんに独り言を大声で吐き出す。

「それならそうと最初から言えって」

近くで、やはりベテランらしきスーツを着た幹部社員のような人が、

黙って立って見ている。

 

それらを行列にならぶお客さんたちがすこし顔をしかめて聞いている。

 

お客さま接点で仕事をしているスーパーの人たちがこれでは...。

 

とともに、60代のわたしの持論だが、

60代になった人を責任ある立場に立たせてはいけない、

をあらためて実感した。

 

翌12日。

またこの店まで歩いて行った。これだ。

行列も無ければ、店内のお客さんもそれほど多くなかった。

怒鳴りあっていたおじさんたちもいなかった。