梅雨間。晴れた日曜日。鶯谷・根岸の業務スーパーに行き、食材を買い込むつもりだ。
わが家からはこう行く。
東大を突き抜け、旧岩崎弥太郎邸横の無縁坂を降り、不忍池の真ん中を渡り、
上野の山に登って、寛永寺の支院群を抜け新坂を下って、山手線を渡って、たどりつく。
不忍池は、蓮が満開になったら、またレポートしようと思っていたのだが...
5月6月が見ごろのあじさいがしおれ、7月8月に花が咲く蓮がポツポツと開きだす、
そんな頃合いを見せていた。
あじさいよ そこのけ蓮の 出番きた
蓮の背が大きくなっていた。手前にあじさいが咲き、奥に小さく一凛の蓮の花が見える。
いまはこんな感じだ。
ここは、蓮の花が多く、あじさいが次第に囲まれつつある様子だ。
ここは、あじさいたちが自ら顔を出したような蓮の花にたじろぎだした感じだ。
蓮の花が池を埋めたとき、また来て、レポートしよう。


