わたしのカミさんは湯島の商店街の生まれだ。
カミさんはすぐ近くのアメ横に頻繁に行き、
しょっちゅう昇龍の餃子と大山のメンチ&コロッケを買っていた。
2店とも、半世紀以上、
ジモティに愛されつづけ、行列ができている店ということになる。
今回はそこにたちどまる。
ネット上にアメ横スポット紹介はいっぱいあるが、
地元住民御用達の観点での紹介は無い。
実はわたしも1990年代から湯島のカミさんの実家に居候していたので、
ヘビーユーザーのひとりでもある。
ジモティは 昇龍、大山 食べ育つ
アメ横で 半世紀以上 行列店
まず。「昇龍」だ。テカい餃子で有名。
1個でふつうの2個分以上の材料を使っていて、
つつむ皮の既製品がないので皮から自店で作っている。
これだ。
のり弁サイズの容器に4個しか入らない。値段は500円。
「昇龍」は、山手線ガード下にある。
いつも行列。
ここで食べていく人が多いが、焼でも、生でも、お土産に持ち帰ることもできる。
気が利いていて、お土産用の餃子は完全密封包装され、においがもれることもない。
もう1店。
まえに一度ちょっと紹介したが、「大山」だ。
ここだ。
「やみつきメンチ」150円と「やみつきコロッケ」80円が看板だ。
もともと精肉店であり、
飲食店もやってて、店奥でも店前立ち飲みスタンドでも、食べられる。
目の前で揚げたものを持ち帰ることもできる。
よく買った。食べた。
すごくおいしい。というわけではないが、
つくりたて、ちょっとほかにない味、大きさ、安い、いかにもアメ横らしい、
ということで、
アメ横ジモティ御用達の昇竜と大山。自信をもっておすすめしたい。



