身体を良くするための考え | 前橋のバランス調整・骨盤調整が得意な整体院 たちばな堂のブログ

前橋のバランス調整・骨盤調整が得意な整体院 たちばな堂のブログ

群馬で整体をお探しなら、たちばな堂へ。カラダや骨盤の歪み、足のむくみなどでお悩みの20代~40代の女性患者さんが多数来院。妊娠中も産後すぐもOKです。

身体を良くするための考え

 

こんばんは、たちばな堂の古井戸です。

 

最近、明け方は涼しくなってきて秋の気配を感じ始めましたね。

 

今年の夏は短かそうです。

 

さて、今日は患者さんからよく訊かれるのでここでも書いておこうかと思ったこと。

 

「少しでも良くなるために何か出来ることありますか?」

 

こんなことをよく訊かれます。

 

最低限の家で出来るホームケアは伝えていますが、みなさん何となく物足りないのでしょうね。

 

身体に起こる症状の原因で大きなウェートを占めているのは「蓄積疲労」です。

 

なので疲れを取りやすい生活にしていくことが大事です。

 

でも世の名の常識が間違っているのも確かです。

 

「疲れた時はゆっくりお風呂に入る。」

⇒本当に疲れてる時はお風呂に入るの面倒ですよね?

 

「疲れた時は食事でしっかり栄養を取る。」

⇒本当に疲れてる時は食欲が落ちます。

 

「疲れやすいのは運動不足だから運動を頑張らなきゃ!」

⇒本当に疲れてる時は運動なんてしたくないです。

 

これらが当てはまる方は意外と多いはずです。

 

どうしてかというと、単純に余計に身体が疲れるからです。

 

必要なのは休息なんです。

 

あのイチロー選手は高校の時から疲れたら無理な練習はしなかったそうです。

 

 

疲れた身体で練習をしてもちゃんとした本来のパフォーマンスが出来ないから。

 

そういう時は寝ることを優先していたそうです。

 

・疲れているのに無理をしない。

・痛い、ツライ動作を無理にやらない。

・同じ格好で長時間居ないこと。

・十分な睡眠を取る。

・食べたくないのに無理して食べない。

 

こういうことが特に大切なんですよ~

 

何も特別なことをする必要ないです。

 

皆さんの参考になればうれしく思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

群馬で整体をお探しなら前橋の「たちばな堂」へ

〒371-0037前橋市上小出町2-1-4

◆診療時間

・月曜~土曜日

午前 9:00~13:00

午後15:00~19:00

・休診日 日曜・祝日
◆メニュー・施術料金

◆患者さまの声

◆当院までのアクセス

◆電話はこちら

◆簡単メール予約はこちら