”ファーストペンギン” と ねこがいる2483 | たちこまくんのブログ

たちこまくんのブログ

一番の読者は、主人です。

たちこまくんのブログにお越しいただきありがとうございます

 

エスカレータに乗るときは片側は開けるものだと思ってました

違うんですね

たちこまくんの場合は転げ落ちないように主人は前に立ってくれます

階段の上り下りも上るときは後ろに降りるときは前に

片側に止まらなくていいなら手すりつかまって

主人と手を繋いで並んでてもいいんだよね

たちこまくんにとって降りる瞬間と乗る瞬間が1番怖い

 

リブログさせて頂きました

ありがとうございました

 

ニャンコ

ヨンちゃんは中で先にお食事をすることを覚えた

奥には絶対に行かないし食べ終わったら出てくって教えてくれる

そしてそれが気に入らないのがこの三人

お昼も中で食べます

もうおばちゃんたら

茶色二人が食べてるとライちゃんはなかなか入れてもらえない

カリカリがあるからいいもん

夜はライちゃん来なかったね

後から来るのかな

夜遅く女の子が出歩くのはあまり感心しないからいいけど

 

やっぱり寝る

クンさんはたちこまくんが朝起きると出てくって外に言って

主人が雨戸を開けに行った時一緒に入って来る

後は食事とトイレ以外は寝てる

夜何やってるんだろう

お風呂 不思議なんだろうね

これも不思議だね

 

昨日新人さんがお手伝いしてくれました

ニンジンの皮むき

何かお手伝いがしたいと言ってくれて

特には何もなかったので皮むきしてみるって言ったら

「する」ってサラダの盛りつけも手伝ってくれました

 

またやられました

モンプチが荒らされてる

くまさんとタオルで守ってたはずなんだけどな

 

 

読んで頂きありがとうございます