福山城からの続き

 

12時すぎ、宮島SAのフードコーナーで日替わり定食(手前)800円台と、がんす丼(奥)680円注文。日替わりって定食みたいなものかと思っていたら…牛丼みたいな感じでした。がんす丼は、魚すり身のじゃこカツ丼のような感じです。

12:38宮島の格安駐車場(中丸観光駐車場到着。)1日400円(平日)です。休日は1500円になります。

フェリー乗り場(松大・JRともに)まで約6分程でした。駐車場停めてすぐに駅下の地下道抜けて港に行くことができます。

平日ですが…かなり混雑です。土日祝日だともっとすごい事に・・・

JRの船は、船から鳥居を見ることができます。

ちなみに、フェリーは、純粋に行くときは右側、帰りは左側が良いです。船はUターンしません。操縦席がスイッチしますので、iターンします。つまり船の向きが変わるのです。

 

厳島の目的は弥山登山です。ついたときは晴れ間も見えていましたが…フェリーターミナル出てすぐの石楼

3コースのうちの大聖院コースで登ります。

計測タイム

フェリーターミナル13:08→大聖院の登山口13:27→弥山登頂14:42→下山開始15:00→紅葉谷コース16:05着

登り1:15 下り1:05でした。(モデルでは登り1.5H~2Hという事で、かなり早く登頂しました。下りは雨のため、滑らないように少し慎重に下山しましたので、晴れていればもう少し早かったと思います。)

 

13:28鳥居をくぐります

13:30 2号砂防堰堤

13:35白糸の滝

途中の展望(登りではそんなに展望が開ける場所がありません)

13:59 賽の河原

14:03 幕岩

14:11 1号砂防堰堤

14:29 クジラ岩より撮影 このあたりからしんどさに慣れてきました。

 

14:40 千満岩 

感覚的には95%以上の方はロープウェーで登られますが、私たちは登山目的ですので。毎回ですが運動不足で、上りの前半はとてもきついんです。下山ですれ違ったのは、そのほとんどが欧米人の方でした。日本人やアジア人はほとんどいません。ロープウェーを使って山頂まで登っていた方が大多数でした。数人から英語で話しかけられました。

 

弥山山頂 535m 曇り空です。この後、雨が降り始めます。狭いのかと思っていましたが、そこそこ広いです。

山頂ではトイレもある大きな展望休憩所があります。上の階は展望台となっています。

休憩をとってから下り開始(15時過ぎ)

大聖院コース紅葉谷コースも森林の中を抜けていきます。時間的に登ってくる人はさすがにいません。

途中かなり雨が強くなりましたが、この林のおかげでさほどぬれずに下山できました。紅葉谷公園

野生のシカが道をふさぎます。奈良の鹿よりはお行儀が良いです。

早めに降りることができたので、厳島神社見学。 鳥居の補修作業が終わっています。雨天が…残念ですが。

平日ですが本当にたくさんの人でした。(写真は出来るだけ人の切れ間に撮影していますが。)外国からの観光客が目立ちますが、それでも、中国からの観光客が少ない事が幸いしてまだ撮影もしやすいタイミングでした。土日だと逆に日本人の観光客が多い事も予想できます。

これはおいしいです(揚げもみじ饅頭)サクサクって感じです。

私はこしあんをチョイス。

船からの夕暮れ(雨も上がり、曇天ながら少しだけ太陽も)

 

広島市内のスーパーフードコーナーで夕食を取りホテルへ。ちょうど金曜日(サービスデイ)ということで500円

(手前はセットで650円)全部食べ切れず・・・

 

今日の宿泊ホテルリブマックス広島平和公園前の近くにあった格安P(20時から翌8時まで土日関係なく最大200円という安さ)です。ホテルから歩いて5分程。ホテル直近は大体500円でした。(スマート大手町1丁目第4)

 

このホテルは2020年5月完成の築浅ホテルですが、なんと宿泊費用2名で素泊まり4200円程でした(アゴダで予約。5200円ですが後日キャッシュバックあり)。前回の愛知県の同系ホテルの清掃状態がひどかったのですが、こちらはまだ良かったと思います。

浴室換気扇の埃ははっきりとわかるレベルでありましたが。

 

明日は広島城・アレイからすこじまに行きたいと思います。