カメラを止めるな! | たっちゃんの活動写真&西洋古典音楽切り抜き帳

たっちゃんの活動写真&西洋古典音楽切り抜き帳

「映画館で」「自分のカネを払って」観る映画と「コンサートホールで聴いた」クラシック音楽会の、独断と偏見によるコメントを公開。


 ここ数か月、すっかり映画鑑賞から遠ざかってしまっているが、2018年のうちにこれだけは観ておくか…と思った作品。低予算で撮った自主製作映画ながら、口コミ(ネット・コミというべきかも)で上映館を拡大し、社会現象とまで言われた大ヒット作だ。  

 実際に観てみた印象はというと、フ~ンなるほどね…という感じ。決してつまらなくはないが、世間での大絶賛の嵐は違和感を禁じ得ないというのが正直な感想。

 ネタバレ厳禁ということだったが、そのカラクリ(作品の構成)は、数多くの映画を観てきた人なら、多かれ少なかれ、既視感があるものだと思う。こんなの初めて!と絶賛している人は、さほど映画を観ていない人ではないだろうか。

 そのカラクリを上手く活かした作品作りには、良い意味でのアマチュアっぽさを感じる。面白いものを作ろうという意欲と、恐いもの知らずの突進力が良い結果に結びついた。

 ちょっと心配なのは、本作の大ヒットが上田監督の呪縛となってしまうことだ。今後の作品作りにおいて、自由奔放さや素人っぽさを失わなければよいのだが。

 オーディションで選んだという俳優陣は、皆、なかなかの熱演で、本作をきっかけにブレイクする人が出るかも。活動歴が長い人もおり、しゅはまはるみもその一人。本作のヒットで、トーク番組でも見かけたが、ずいぶん前の印象的なCMにも出演していたことを明かしていた。今でも女優だけでは食べていけず、アルバイトをしていると語っていた。

 冷静な視線で観ると、作品の基本設定からしてかなりの無理があるし、ツッコミどころも多々ある。ただ、低予算でも面白い映画が作れるということ、そして現代のヒット作を生むのはネットの力であることを証明したことは間違いない一本。

 

 さて、今年も当ブログにお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。どうぞ、良い新年をお迎えください。