こんにちは、ツツウラウラです。
普段私はお弁当を自分で作って、それをお昼に食べています。
保管には注意を払い、作り置きを冷凍し、お昼にはレンジでチンして頂いています。
つまりは冷凍とレンジの合わせ技がないといただけない昼飯。
出先の、特にレンジがないところは昼飯をとるのに苦労します。
さて今日はそんなレンジのない出掛け先。
回答の必要がないご飯を苦肉の策で持ってきました。

りんごとリッツチーズサンド。
芯は後で捨てれるよう、家からアイラップを持ってきました。
お供のチーズサンドというところに、僅かながらの良心の呵責とも言うべき栄養面での配慮が見えます(?)
りんごは欧米ではよくあるランチメニューで、
依然私が短期留学した際にもホストマザーがランチに持たせてくれました。
日本とは違うお昼に衝撃を受けたのが懐かしい…
さて、これらを食べながらブログを書きましたが
意外とお腹いっぱいになりました。
ながら食べしやすいのも個人的には良いです。
今度また限界が来た際にはこのランチにしよう…
それではまた。
ツツウラウラ