血糖値云々を悩み出した(健診の数値が危機的状況だった)のが3年前。


ちょうどその頃にお客様から紹介していただいた飲み物が↓↓↓
セブンイレブンプライベートブランドの「ゼロサイダートリプル」

こちらカロリー、糖質、脂質ともに「ゼロ」である上、特に「食事から摂取した糖の吸収を抑える」ことに魅力を感じ、以降、コンビニで箱買い(24本)しては常備しています。

これともう1種類、同じく常備しだしたのがこちら↓↓↓
「ゼロサイダートリプル・ファイバー」

もとは「箱買いするならついでにこっちも欲しい」と妻が言い出したのですが、それだけなら「なんでワシが買わなあかんねん」となるところ。

それを常備するようになった理由がこちら↓↓↓
「じゅーんりーんごすぅー!!」(ドラちゃん調でお願いします)

血糖値対策のひとつで効果ありと聞き齧った「お酢」の中でもより良いらしい「りんご酢」。
りんご酢というとよくジュースみたいなりんご酢ドリンクが想起されがちかと思いますが、これは普通に「お酢」です。

毎日夕食前に大さじ1〜2杯ほどお酢を摂るようにしているのですが、これを飲みやすくするための割る要員に選んだのが「ファイバー」の方なのでした(今のところ)。

食前にお酢ファイバーを飲み、さらに重めのメニューの時には食事とともに元祖ゼロサイダートリプルを摂ります。

仮に宅配ピザのLサイズを一人で平らげたとしてもこれでプラマイ0です。



まーくんあと3日(何が)